5月19日 淡路の地場産業
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
090 その他
診断士の有志と一緒に淡路の地場産業の企業さんに訪問しました。我々がよく見るいぶし瓦、陶器瓦、鬼瓦などなど、、、ある意味ではローテクのどろどろした雰囲気を勉強してきました。
いつも今田町にご支援に行く大森にとっては、瓦も陶器も同じじゃないという雰囲気になりました。出荷高が毎年落ち込んでおられるとの事でしたが、、これからは作品としての付加価値向上に期待したいですね。
関連記事
-
磊落(らいらく)な人
伊丹から仙台に向かう途中の機内誌に書かれていた「われら地球人」の中の言葉です。 磊落(らいらく)な人
-
1月6日 豊中商工会議所 新年賀会
大阪にバック 2月から始まる創業塾の打ち合わせ、3月のネットゼミの打ち合わせなどの合間を縫って、年賀
-
すっかり秋になりました
今日は、夕方から姫路に行きますが、お昼は家族(家内)サービスで近くの山々を見て、秋を堪能しました。
-
8月12日 「日本の秘湯を守る会」ってご存知ですか?
八甲田山のふもとにある「元湯さる倉温泉」に来ています。ありのままの自然に囲まれた山小屋風の1件宿です
-
東北での休日です(2)
山形と言えばこけしとさくらんぼ、そのこけしに会いたくて、日本こけし館に行ってきました。約200年前か
-
信楽に行ってきました。
たまにはしっかり休日を!!と思って、今日は信楽に行ってきました。 信楽といえば「たぬき」!!いつも、
-
60年の重みを感じました
豊中市商工労政課さんのご支援でお世話になっている大阪文化服装学院さんの60周年記念パーティがあって、
-
5月4日 デリー2日め
今日は午前中にデリーから南に車で約40分のAsiad VillageにあるPHD HouseにあるN
-
1月4日 仕事はじめ
みなさん、新年あけましておめでとうございます。 本年も、アクトのブログにお付き合いください。 &nb
- PREV
- 5月16日 楽天イーグルスの街
- NEXT
- 5月24日 MNPはフォローの風か? 博多より
Comment
ひとりじめ
淡路島のホテル「うめ丸」 広?いお部屋からみえる 絶景のオーシャンビュー。 今夜
ひとりじめ
淡路島のホテル「うめ丸」 広?いお部屋からみえる 絶景のオーシャンビュー。 今夜