人間は忘れてしまう動物です
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしていますと、左の耳が蓋をされたような感じが残っています。眼でオーラを感じる事ができないつらさを痛感しました。ただ、とっても残念な事は電話会議でお話しをした方のアドバイスで
実は、過日お願いした事を
忘れられてしまっているのです。
某氏「○○続けていますか?」「していません。」
「どうして、だから○○じゃない」
「・・・」
中身は違えど「詰まっているエキス」は皆同じでした。
繰り返す事の必要性を痛感した1日です。
関連記事
-
売る事と売るしかけを作る事
神戸にいます。午前は某企業さんでネット上の展示会を立ち上げるという事で、実際の企業さんにも参加いただ
-
映画から学ぶリーダー像
昨日・日曜日の夜から再び東京にいます。お昼の仕事が延期になり、ほっとするやら後工程がつまるやら、複雑
-
豊岡で創業の難しさを痛感した1日
3週間の残務整理も片付かない中で、豊岡への日帰り出張に行ってきました。(最も、この日程が外せないとい
-
マネジメントとPDCA
東京にいます。昨日の夜にはいって11時30分まで打ちあわせ、朝一番からもクライアントで意識あわせと正
-
従来の仕事と新規獲得の仕事の割合は?
三宮にいます。午後は私的な用事をすませ神戸での診断協会、受託関連の会議に参加しています。いよいよ年度
-
1年半ぶりの再会を喜ぶ
宝塚市仁川にいます。実は1年半前にお手伝いした創業者が今度は活性化センターさんの機関紙に掲載されると
-
新しい研修に駆ける2日間
横浜にいます。今日から2日間は3年間続けてきた研修を一旦ばっさりと改訂して、新たなメニューとしての初
-
森の中からへそを見つける
午前は宝塚市に、午後は神戸にいます。(写真は三宮商店街にできたあたらしい、ドーナツ屋さん、流行ってい
-
M2Mをわかり易くして次のビジネスに
大阪京橋(OBP)にいます。思い起こせば、15年前に独立して中小企業診断士として最初の商店街診断は実
- PREV
- 神戸で試す2社の意見
- NEXT
- 10年間ありがとうございました。