*

今年最後の東北で

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

200912151245000.jpg仙台にいます。昨日の夜はお世話になった方との忘年会、午前は社内での打ち合わせが2件、午後はフリーでしたので今年最後の東北ということもあり、3年ぶりに市内観光にでかけました。仙台は「伊達なたび」で今年は大河ドラマのあたり年ということもあり、閑散期でも「市内のループバス」はほぼ満員でした。中には


外国人も乗ってこられ、観光にはかかせない交通手段に
なっているようです。
このループバスは大阪や京都、奈良にはない発想でした。
たぶん、適当なサイズなのでしょう。
途中で実はあられが降り、非常に寒さを感じる1日でしたが、
今年約80日を仕事で過ごした地域でもあり、感慨深いものが
ありました。
さて来年は何日やってくるでしょう。

関連記事

2日間で午前だけの研修の効果

今日と明日は新宿にいます。某社の研修講師なのですが、実は午前中の3時間だけの2日シリーズなのです。理

記事を読む

たまには飛び込みも要

午前は岩手県北上、午後は一関にいます。朝から天気は今ひとつ、午後は案の定、というか天気予報のとおり雨

記事を読む

10月31日 久しぶりの松山に

今日は、ひさしぶりの松山でした。たぶん6ケ月ぶりくらいですね。前年度のお仕事のご評価をいただけての、

記事を読む

クラウドファンディングat 渋谷

京にいます。朝に2件の訪問、午後には2件のセミナーかけもち、とどめは羽田空港での長電話と詰め込みすぎ

記事を読む

東京で学ぶこれからの中国ビジネス

東京にいます。今日は午後から中国ビジネスのこれからと題した勉強会に参加してきました。共産党も周書記長

記事を読む

意識する事の大切さ!

東京・浜松町にいます。東京都内は昨日からの大雪で交通網は麻痺状態。私も最終ではいったのですが、羽田空

記事を読む

2月14日 ネット戦略ゼミ(上級)

豊中商工会議所で新しい企画としてのゼミを実施しました。新しい事その1.価格が従来のセミナーよりも高

記事を読む

「優秀な営業マン」の最後に残る最大の課題

仙台2日めです。写真はベガルタ仙台のグラウンド、今年は一度行ってみたいと思いました。今日は今までご一

記事を読む

市民の方のICTへの関心は

豊中にいます。午後から某センターでの事業の説明会でした。定員30名だったのですが、なんと42名の方

記事を読む

競合ができることは吉か凶か?

午後からとある商業集積さんでの打ち合わせです。 場所は控えますが、5ケ月後に大規模な商業集積がオープ

記事を読む

Comment

  1. 遠田幹雄 より:

    どもども、遠田幹雄です。
    KEIさん東北巡業おつかれさまでした。今年は80日も東北でしたか、多かったですね~。ほぼ今年の1/4の時間を東北ですごしたということになりますね。ほんとにお疲れ様でした。

  2. KEI より:

    どもさん
    コメントありがとうございます。
    おかげさまで、東北通になりました。!!
    特に秋田と岩手は得意です。
    何でも聞いてください。

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑