*

10年間ありがとうございました。

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

2014.08.29.jpgこのBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は3回めのお色直しです)。写真は2004年9月20日のBLOG写真と同じ三宮の商店街です。もちろん雰囲気は一変しています。当時はその効果もよくわかりませんでしたが、その後BLOGセミナーをしたりしながら、その効果をセミナー等で皆さんに伝えながらなんとか現在に到りました。お読みくださった皆さん、


本当ありがとうございました。

10年を区切りに、これからは営業支援を中心とした
コラムを月に2回発信していきたいと思っています。

よければ、TOPページからご登録くださり、
これからも大森啓司とのご縁を繋いで
くださると嬉しく思っています。

10年間、本当にありがとうございました。

関連記事

プレゼンの極意とは

横浜3日目です。そろそろ、ゴールが見えてきました。といっても研修の成果物です。この研修、答えがないだ

記事を読む

正確性か?それとも効率化か?

篠山市今田町にいます。今年も今日が訪問による最後のご支援日です。先方はサービス業ですので、年末年始は

記事を読む

人の育成はキーノートから

篠山にいます。7月にはいり、、、そういえばそろそろ「デカンショ祭り」事務所内でも実行委員会が開催され

記事を読む

70歳を過ぎても元気な商売人

柏原にいます。某商工会の商業セミナーの打ち合わせでした。久しぶりに診断士としての仕事なので、本音は少

記事を読む

5期の決算を終えました

連日のセミナーで今日は久しぶりに自宅で、5期の整理と、思いつきではあったのですが、デッキを庭先に造る

記事を読む

成長と拡大は違う

西宮にいます。西宮商工会議所さんの創業塾でのコーディネートです。午前はパネルディスカッションの打ち合

記事を読む

僕富論から君富論に(神戸から)

午前中は健康診断、午後は兵庫県団体中央会さんの総会に、診断協会の立場で訪問してきました。どうやら、来

記事を読む

どんな土俵で営業していますか?

仙台最終日です。最終日の今日もつわもの?でした。(写真は途中で見た仙台の新しい観光地、アンパンマンワ

記事を読む

仕事で一番大切なことな集中力

仙台にいます。はやぶさの運行が秒読みになったので、駅前は星野・楽天と併せてブームがすごいです。駅前の

記事を読む

文字ではなくイメージで伝える

終日JR神戸界隈にいます。帰りにはいつも歩くJR三宮の高架下では、もうクリスマス?と思ったら、エイズ

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑