*

終日バトミントン三昧でした

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 090 その他

CIMG5515.JPG午前中は、地元自治会が主催する初級者向けバトミントン教室のお手伝いで幼稚園の年長さんや小学校の低学年の方にその楽しさをわかっていただくために「うまい」「おしい」「そうそう」の連続、午後はクラブのメンバーと赤白に別れての試合でした。15分の時間制でしたが、前半は5試合連続にコートにはいっていたためにフラフラでした。そして夜は、お楽しみに忘年会でした。それにしても、今年は


ストレス解消と体力増強を目的に昨年度に比較すると、
試合などにはかなり参加できたほうだと思いますが、
その分、体の怪我が耐えませんでした。
4月は肩があがらず(50肩)試合を申し込んでいたにもかかわらず挫折
以来、ほぼ毎週は針に通う生活
その後、練習中に腰を痛めそれ以降、朝食時には苦痛の立ち上がり
その後、腰をかばって今度は右膝、左膝が笑うように
年齢的に、もう限界のスポーツかもしれないのですが、
この世界で尊敬するかたが60歳前半で頑張っているのを
見ていますと、弱音を吐くわけにはいきません。
来年度も体力の続き限り頑張りたいと思っています。

関連記事

仕事以外での講演に挑戦したい!!

大阪南港にいます。今日は連休の最終日、1日まで中国で、その後父の49日で殆んど、連休らしさを感じた日

記事を読む

6月4日 ISO14000を取得した大学

娘の大学の五月祭りに行ってきました。知らなかったのですが、この大学ISO14000を取得しているので

記事を読む

10月18日 診断協会 歓迎会

お昼は終日某会社の、次期システムについてのヒアリング、夜は診断協会の理事会と新事務局長の岡田さんの

記事を読む

8月13日 「ジオラマ」ってご存知ですか?

昨日は、夜行列車で青森から大阪に帰ってきました。その足で大阪商業大学で知り合った(優勝した)藤木さん

記事を読む

バトミントンに飽ける

今日はオフ。篠山から約30分、すぐそこは京都府という本郷で毎年バトミントンの合宿に、来ています。今年

記事を読む

3月1日 行列のできるお店

今日から3月ですね。 写真は実は昨日家内と行った近くの料理店の風景です。 1時すぎに行ったのですが、

記事を読む

1月10日 えべっさん!!

恒例のえべっさんに、家内といってきました。あいも変わらずたくさんの人手で賑わっていました。今年は第

記事を読む

磊落(らいらく)な人

伊丹から仙台に向かう途中の機内誌に書かれていた「われら地球人」の中の言葉です。 磊落(らいらく)な人

記事を読む

1月30日 大江戸温泉物語

午前中は父の見舞いに、午後は家内をつれて東京に、、なんと嫁さんは5年ぶりとか6年ぶりとか、、、 一

記事を読む

1月6日 豊中商工会議所 新年賀会

大阪にバック 2月から始まる創業塾の打ち合わせ、3月のネットゼミの打ち合わせなどの合間を縫って、年賀

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑