*

参加費の高いセミナー・安いセミナー

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 010 創業支援

CIMG1831.JPG東京に長い間いますと、ひとつのストレスがたまります。
それは山を見ないことです。
関西は大阪市内を除けば、必ず山があります。
神戸にいたっては、今でも駅を下りてから山側・海側という表現が普通のように会話されています。
これって一種の方言なのかもしれませんが、はやり関西の感覚という実感をもちました。


午後から、某会議所さんで起業家セミナーの審査会でした。
人数は定員に満たないのですが、主旨に反する方はバッサ・バッサと落としていかれました。
このセミナーは昨年度もそうでしたが、すごく少数精鋭で、しっかりとその辺の効果を見極めてから、ご参加いただくか否かを検討されています。
とってもすばらしいことですね。
実は費用もそれなりに支払っていただく(2万円)予定ですし、その辺は本当にきっちりとしています。正直 他の塾やセミナーとは一線を課しているのは事実です。
他の機関にありがちな「動員」とか「集客」という言葉、このセミナーには無縁なのかもしれません。

関連記事

4月27日 オーケストラのお菓子(西宮から)

どの地域にも、地場産業はあります。 全国の商工会議所や商工会は「地域ブランド」の構築に力を注いでいま

記事を読む

西宮商工会議所の起業家育成セミナーにて

11回の最後のプレゼンが終了しての記念写真です。 本然度は昨年度の比較して人数が少なかった分、 みな

記事を読む

起業して失ったものは何? 得たものは何?

西宮商工会議所さんの最終日です。午前中は過去の卒業生2名の方からのお話を伺い、その後に私の方で皆さん

記事を読む

2月11日 創業塾3日め

昨日は午後9時30分に終了ということもあり、さすがに大阪で1泊しました。 正直体が持ちません。 と

記事を読む

紙に自分をさらけだす訳

六甲アイランドにある、神戸ファッションマートさんのSOHOプラザでの起業家セミナーの講師です。今日は

記事を読む

貴殿の「危機感」の温度はいくら

西宮市さんと西宮商工会議所さん主催の起業家支援セミナーのコーディネートと個別相談のご支援に行きました

記事を読む

中小企業大学校 新規創業支援研修

昨日の夕方、受講生の1人から電話がかかってきました。60過ぎの年配のとっても個性のある方からです。「

記事を読む

凹んでも1年後には凸む

西宮にいます。商工会議所さん主催の創業塾2日めです。皆さんには名刺を持ってくるようにお願いして、午後

記事を読む

セミナーでのBefore After

六甲アイランドにある神戸ファッションマートSOHOプラザでのセミナー風景です。お話をさせていただいた

記事を読む

1人で頑張る限界は?

午後から神戸ファッションマートでの個別相談でした。車でしたので、少し時間にゆとりをもってでかけ、人口

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑