*

8年ぶり 15年ぶり 家族の2つの再会

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 090 その他

私的な用事で、行楽にでかける方を尻目に京都方面にでかけていました。夜は久しぶりにバトミントンに行きたかったですが、さすがに疲れていて、、、
ここんところ、ず~っと帰宅は夜の10時を回っていたので、ゆっくりとテレビでも、、
そしたら、、「泣きながら生きて」というドキュメンタリーを見つけました。
思わず、 「おお~(^○^) 僕のミッションと同じじゃん」


内容は、母は上海・父は東京・娘はニューヨークと散っていった中国人家族を追ったドキュメンタリーです。主人公の丁尚彪さんは私と同じ50歳、17年前に日本語の勉強に来日、その後仕事を求めていたがなかなか厳しく不法滞在者として東京で仕事を探し続ける。そして、娘に一流の教育をさせるために、東京で働き続けお金を全て上海の家族に送金。娘さんは無事ニューヨークの医学系の大学に入学
そしてこの娘さんが途中東京でトランジット、
これが丁さん 娘にあった8年目の再会
一方、お母さんも娘に会うために、十数回のビザの申請を繰り返して、娘に会いにニューヨークに、
これも東京でトランジットをして最大72時間の時間を稼いで再開
なんと、夫婦は15年ぶりの再会
私と同じ年、丁さんに日本での仕事、家族では献身度はそれはそれは
すさまじいの一言でした。
家はお風呂がなく台所で頭を洗う、体はビニールをはって浸かる。
これで月に2万円の家賃減。
1日に3つの仕事をこなし、毎日帰りは深夜。
これも全て家族の為、
たった3日間でつかれたと言っていた自分の甘さに、
ただただ、低身の想いでした。
今日はテレビの前で泣きました。(×_×;)

関連記事

祖母が他界しました。

祖母が一昨日の1時10分に他界しました。100歳と4ケ月の大往生です。 数名の方にはご無理をお願いし

記事を読む

自分の話に酔う

淀屋橋にいます。今日4月15日は良い遺言の日だそうですね。父が他界して丁度1ケ月なのですが、大阪弁護

記事を読む

終日バトミントン三昧でした

午前中は、地元自治会が主催する初級者向けバトミントン教室のお手伝いで幼稚園の年長さんや小学校の低学年

記事を読む

仕事以外での講演に挑戦したい!!

大阪南港にいます。今日は連休の最終日、1日まで中国で、その後父の49日で殆んど、連休らしさを感じた日

記事を読む

2月5日 豊中商工会議所 創業塾8期

創業塾が始まりました。今回はどんな方がこられるのでしょうか?気持ちわくわく、どきどき 初日ですので

記事を読む

11月7日 予算策定と庭仕事

午前中は第3期の目標の数字作り、2期は決して褒められた内容でなかっただけに、戒めをこめた数字つくりに

記事を読む

1月8日 バトミントン仲間

年始明けの厳しい4日間をしのいで、今日は社内で事務処理です。夕方からは3ケ月ぶりにバトミントンで汗を

記事を読む

NCR OB 心斎橋クラブ

18年間お世話になった日本NCRにはとっても大きな同窓会があります。 昔の古きよき時代を懐かしむ、ま

記事を読む

10月12日 鹿の子

夜に、昨年の12月に池田商工会議所の創業支援セミナーでご支援させていただいた、水俣さんのお好み焼きや

記事を読む

10月15日 急遽に東京に

急遽のつもりはなかったのですが、急遽出張に行く事になりました。 羽田空港はまた新しくリニューアルが

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑