当たり前のことが当たり前にできない
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
040 研修会講師
今日は、篠山市商工会で「経営革新塾」の講師でした。基調講演は、篠山でお茶とお菓子の製造販売をされている諏訪園の酒井専務さんです。とっても明るくで前向きな方ですてきなお話でした。年齢も35歳と若い!! そして、2回も(平成15年と平成18年)経営革新支援法の申請・承認を受けておられます。専務さんからのお話はすごく簡単明瞭です。
当たり前のことが当たり前にできない
毎日、同じことを言う
思えばかなう
やるんだという強い信念
時間を守る、挨拶をする、大きな声で話す
ちなみに朝礼の最初は「おはようございます。」ではなく「今日もよろしくお願いします。」からスタートだそうです。社員には誇りと自信をもって働いていただく、社員が幸せになる会社をめざす。
こういったひとつひとつの小さな積み重ねがとっても大切だと思いました。
当たり前のことが当たり前にできないのが世の常です。
みなさん、当たり前のことができていますか?
私にもできていないことがあるかもしれません。
その時は、ぜひぜひ注意をしてやってください。
関連記事
-
台風が与えてくれた想いで
昨日は、なんとか武蔵小杉に宿泊先を探して、朝の5時に大阪に向かいました。品川駅に6時すぎに着きました
-
岩手宮城内陸地震から1ケ月たちました
昨日は仙台に泊まり、今日は盛岡に来ています。岩手宮城地震から丁度1ケ月がたち、TVでは震災でまだ見つ
-
文化と技術による経営革新
篠山市商工会さんでの経営革新塾、それが終わって山南町さんのXOOPS研修会で今日もとっても忙しい1日
-
研修ビデオってうまくできて、、
4月1日に、某企業さんの研修ビデオの編集に東京に来ています。後で思ったのですが、各フェーズ6回とって
-
お客さまになる事の強み
郡山にいます。今日の後半は、福島空港の近くの母畑(ぼばた)温泉の八幡屋さんという旅館に行ってきました
-
4月12日 これでこそ最後の本年度(17年度) PDCAサイクル
松山には当分、こないのではないでしょうか?去年の9月からたぶん、10数回はきたと思いますが、 今日は
-
兵庫県の北部 和田山に来ています
今日は兵庫県の北部 和田山で「プレゼンセミナー」の講師です。本当に本当に雪がありませんね。こちらの自
-
もっと冷静になって考えて
今日の研修は17時に終了して、ひと段落の予定 事情が許せば、好きな球団の1つのロッテの応援に! なん
-
6月10日 合格は甘やかし 不合格は本人の糧
昨日はお仕事を頂戴している某社の方6名と夜の8時まで打ち合わせ、その後打ち上げも兼ねて11時半頃まで
-
視点を変えると何かが見える
秋田市から南に40KM、由利本庄市にいます。前回ご一緒した際にも感じた事なのですが、なんとなく元気が
- PREV
- 豊中商工会議所 創業塾OB会
- NEXT
- 今日はハロウイン? いえいえ 今日は当社の○○です