7月9日 西宮での創業支援セミナー
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
010 創業支援
日曜日ですが、午後から西宮のコンサルティングサロンです。名前の通りサロンですので、堅苦しい話はなし!
みなさんで雑談をしてもらいながら、隅の方で個別相談に応じていました。きっちりと型を決める事も大切ですが、自由な雰囲気の中から利害関係の絡まない方の中からのアイデアや発想はすばらしいものがあります。
外資系にいた私の会社では
「一番アイデアがでるのはコーヒーコーナーでの世間話から」
というのが、ありました。
関連記事
-
紙に自分をさらけだす訳
六甲アイランドにある、神戸ファッションマートさんのSOHOプラザでの起業家セミナーの講師です。今日は
-
大胆な発想をもった提言ができるか!?
神戸市内でとある事業の中間発表に訪問していました。2つの発表で約2時間の予定でしたが、正味2時間30
-
3ケ月で見直し 3年で成就
昼間は大阪市内を精力的に回り、夜は茨木市にあるNZ(ニュージーランド)バーに、お邪魔しました。今週の
-
神戸らしさを演出しよう
久しぶりの関西?です。朝から福崎にある中小企業大学校→神戸→豊中と久しぶりに車に乗っての仕事です。午
-
ニーズ放置 サービス貧弱
今日は某商工会議所さんの創業塾9期生の新年会が開催されるということで仲間にいれていただきました。たぶ
-
アイデア(発想)が大切か 緻密さが大切か
大阪商業大学での起業家育成セミナーでの発表会の様子です。当チームの発表者は、残念ながら他のチームと比
-
1人で頑張る限界は?
午後から神戸ファッションマートでの個別相談でした。車でしたので、少し時間にゆとりをもってでかけ、人口
-
奈良のおうじ創業塾での出会い
奈良県のおうじ商工会での最終日、事業計画の発表会で1日 3グループに分かれてのプレ発表会・全体発表会
-
6月24日 大阪商業大学にて
毎年かもしれませんが、この時期に大阪商業大学の起業化育成セミナーにご支援をさせていただいています。(
-
創業者にとってのITとは
お盆も含めて、土日がまったくない状態が6月17日から続いていますので、平日は1日自宅で資料整理をする
- PREV
- 7月8日 田舎の匂いとは
- NEXT
- 7月10日 阪急宝塚沿線で想う事