*

5月10日 アーグラーへ

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 090 その他

CIMG1078.JPG日本の社会の教科書によくでている世界で一番美しいと言われるお墓「タージマハール」に行ってきました。22年の歳月と天文学的な費用をかけて1653年に完成、すべて大理石でできているというすぐれものです。
写真では何度も見ていますが、実際に実物を見てみますとその保護対策にも大変な気の使いようです。具体的には①近くまでは車での乗り入れできず電気自動車で移動②荷物検査ではおやつジュースたばこ等の持ち込みは厳禁、なぜか携帯電話もだめでした。③身体検査も当然、2回チェックされるセキュリティ体制です。ヤムナー河に面しての調和、また国をあげて守ろうとする姿勢はすばらしいものです。 明日は夜の飛行機で日本に帰ります。それにしても今回は携帯電話とスカイプにはその進化に驚きました。

関連記事

すっかり秋になりました

今日は、夕方から姫路に行きますが、お昼は家族(家内)サービスで近くの山々を見て、秋を堪能しました。 

記事を読む

1月10日 えべっさん!!

恒例のえべっさんに、家内といってきました。あいも変わらずたくさんの人手で賑わっていました。今年は第

記事を読む

仕事以外での講演に挑戦したい!!

大阪南港にいます。今日は連休の最終日、1日まで中国で、その後父の49日で殆んど、連休らしさを感じた日

記事を読む

携帯電話を持たない1週間

先週は土日を挟んで10日間の出張でしたので、その疲れがでたのでしょうか?先週の木曜日に携帯電話を分紛

記事を読む

9月2日 おおもりくん 大集合!! に参加してきました

マルちゃんで有名な東洋水産さんの新商品(でかまる党)の発表でおおもりくんを探せに申し込んだら、なん

記事を読む

サーバーの引越し

1週間ほど、このBLOGが更新できませんでした。 理由は現在のサーバーのトラブル(機能低下)が多くい

記事を読む

大阪左あき、東京は右あき

今日は東京に来ています。今年最初の出張です。 よくご存知の通り、「エスカレーター」でよく見る風景です

記事を読む

5月5日 デリー→カトマンドゥ 1日め

午後1時頃にカトマンドゥに到着、ホテルにチェックインの後ネパール最大の仏塔・チベット仏教の聖地とさ

記事を読む

11月11日 雨の中を淡路島に

丹波市の6商工会の広域連携・合併に向けた研修会に同行して、淡路島の西淡町にお邪魔しました。三原郡には

記事を読む

今年最後のバトミントン

3連休は久しぶりに外出の仕事はありません。 今年最後のバトミントンに行ってきました。 依然、50肩が

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑