*

震災1年での集いを企画して

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG0016.JPG神戸にいます。今日は特別な日なので昨日仙台から一旦帰ってきました。本当はこの足で秋田なので、そのまま東北にいてもよかったかもしれないのですが、元被災地から被災地支援の主宰を企画していましたので、そんなことはできません。午後から約3時間、復興に向けて何をしてきたか?何ができるか?を摸索してきました。


もちろん、答えはないのですが、、
行政機関の立場
民間大手企業さんの立場
学生の立場
そして
診断士の立場
たくさんのアイデアをいただきました。

関連記事

4年ぶりの再会

韓国・ソウルにいます。無二の親友である某氏と4年ぶりに再会です。同氏と知り合った際には韓国生産性本部

記事を読む

沈黙は心の駆け引き

丹波にいます。某企業さんとの顧客データベースの活用方法についての社員の皆さんとの意見交換です。少しず

記事を読む

目標と目的意識の大切さ

仙台にいます。某社の試験できています。残暑厳しく、まだまだ暑い日が続くような感じですね。昨日の夕方、

記事を読む

三田に初めての弁護士事務所が

午前は尼崎に個別支援に、終了後は三田に慌てて帰っています。理由は、来客が2件あるからです。たぶん、事

記事を読む

とっても怖い慣れ

東京にいます。今日は昨日とある件で(いい意味での)見直しがあり、襟を正しての1日でした。仕事柄本当に

記事を読む

提案は商材の説明とは限りません

浜松町にいます。今日も真夏日のようですね。写真は浜松町での夜のイベントが開催されていました看板です。

記事を読む

時代はコトコトですね

尼崎にいます。今日は某企業さんへの3回目のご支援でした。前回のSEO対策やサイト分析の結果を踏まえ

記事を読む

PDCAのCですごした1日

三田にいます。久しぶりにじっくりと事務所(というか自宅)にいました。盛岡の某氏との長電話、税理士の先

記事を読む

前輪と後輪のバランスは?

豊中にいます。久しぶりに数年前からご支援した企業(お店)さん(あきんどクラブ)を数件訪問させていただ

記事を読む

「冷静さ」と「想い」のバランス

初日のお出かけは、篠山市の某温泉です。年間で一番の収益があがるのはこの頃という事で、正月挨拶気分で行

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑