中央会さんでの指導員研修
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
040 研修会講師
兵庫県団体中央会さんからのご依頼で、近畿地区の経営指導員さんを中心にした研究会の講師をさせていただきました。昨年度までの2年間ご支援をさせていただきました柏原での携帯ポイントの事例です。近畿6府県から来られていると
いうこともあって、皆さんの個性がでていました。
今年入社した方からベテランの方まで、、
ただ、携帯販促というかITとなるとなんとなく身をひくと
いった感じでした。
でも、時代の流れは確実に進んでいます。
ローコストで、ワンツーワンを実現していく
ターゲットが若い方であれば、ぜひ習得していただきたい
手法ですね。
6ケ月ぶりにメンバーさんにお会いしましたが、皆さん元気で
かつ熱く語ってくださり、その進展には敬意というかとっても嬉しかったです。
関連記事
-
3月19日 プロコン育成塾
11月から継続して実施されてきた、プロのコンサルタント育成塾の個別企業訪問の診断結果の発表会が2日
-
事実と意見を聞き分ける力
仙台の南、名取にいます。今日から3月中旬までは出張の嵐です。今日はある企業さんに同行訪問のご支援とこ
-
東京で見た開かずの踏切
東京・鶴見にいます。写真は駅から西に400M、開かずの踏み切りで有名な場所のようです。少し時間があっ
-
千葉の懸垂型モノレール
昨日の夜から千葉にきています。懸垂型モノレールに感激しています。それにしても、こんなになぜ大きいの?
-
盛岡で行った地元のお店
朝から盛岡に移動して、講師を勤めさせていただきました。明後日の研修の打ち合わせがあるので、終了後の食
-
仙台は少しおちつきました
朝眼がさめるとこわごわと外の景色をしましたが、思った以上に積雪はないようでしたので少し安心、完全防備
-
Web2.0時代の流通を考える
午前中はいつもの打ち合わせ(これで最終確認がとれ ほっとしています)、午後は日系MJフォーラムでグー
-
プレゼンとは夢を膨らませる事
神戸市内でのプレゼンセミナー講師です。8名で皆さんの事業のプレゼンを中心に発表と意見交換を行なってい
-
KFM「お金についてのリスク」 セミナー
昨日の余韻もさることながら、今日は朝から神戸ファッションマートで違った切り口でのセミナー講師をさせて
-
長期的な人材育成計画を
大阪府箕面市にします。この辺は既に桜が満開に近いですね。肌寒い毎日が続いていますが、この辺の桜には関
- PREV
- 課題を持った研修とは
- NEXT
- 本物はだれが決める?