Web2.0を身近に感じよう
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
050 ITコーディネーター
経営革新塾の3日めは、ITの流れの勉強です。
懇意にいる株式会社グローバルビジネスの内田社長さんに、事務所の引越しにもかかわらず午後からお世話になりました。
当初は2時間くらいの予定だったのですが、結局休憩をはさんで、3回の講演で午後5時までお話しをいただくことになりました。ところで、皆さんYahooとGoogleって同じ検索エンジンだと思っていませんか?この質問を内田社長に質問したとたん
全然違いますよ。だっとYAHOOのサイトをみてください。
まだ、1.0の世界をしています。といって、トップページのインテルの
広告バナーをさして熱弁!!
この広告は皆さんみたいですか?別にみたくありませんよね。
Googleの世界では考えられないことです。
Googleには広告は一切ありません。遭えていうと皆さんがほしいと思う
情報をアフリエートで表示するネットワークを作ることです。
と、、
受講生は新しいITの流れを把握するのに、精一杯という感じでした。
ここからが、私の仕事かもしれません。
どう理解し、どう経営に役立てていくかが大切です。
関連記事
-
7月8日 田舎の匂いとは
写真は駅の○○機、夜の7時半からBLOGの研修会を開催すると言うことで丹波市山南町にきています。みん
-
「あちら側」と「こちら側」
今日から1日空きますが、金曜日まで兵庫県中小企業団体中央会さんのお仕事で神戸→小野→西脇と行脚します
-
8月4日 同じ悩みの仲間発見! そして新しい出発
中小企業大学校での2日め、「売上を伸ばすWEBマーケティングの進め方」の研修後の全員での記念写真の
-
「わかっています」 その心は
三木商工会議所のブログセミナーでの2回めです。参加者のお顔と問題意識が明確になってきましたので、今日
-
SEOはLPOに進化する?
午前中は、甲子園の近くで打ち合わせ、午後はITC兵庫会の総会と研修会ということで久しぶりに研修を受け
-
インドのソフト会社との協業セミナーを考えています
朝5時30分に起床 7時の飛行機で東京に 4件に仕事をこなしての日帰りです。 そのうちの1件は、イン
-
経営者(CEO)は「最高責任者」 「最終責任者」
午前中は日経BPさん主催のIT JAPANのセミナーに参加してきました。初めてニューオータニに行きま
-
7月4日 バズ マーケティング
インターネットって当たり前ですがめずらしくなくなった今、従来の広告手法が大きく変わりました。今日は昼
-
セミナーでもしっかりと営業活動を
兵庫県たつの市にきています。兵庫県中小企業団体中央会さんのITセミナーも今日が最後です。10時からの
- PREV
- 商売の原点はここにあり?
- NEXT
- 若手の独立診断士の育成とは