*

来年のネタを目指した沈黙

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

toukyou03_26-thumb-thumb.jpg
品川にいます。お昼の仕事がなくなり夕方から某研修の打ち合わせでした。目的はスキルマッピングの見直しと今後の提案内容についての検討でした。2つの研修の位置づけと今後なのですが、なかなかイメージが出来上がりませんでした。悩みの沈黙が続いていく中で一言


一回、全ての研修を全て発散しましょうか?
そして、ガラガラポンをしましょう。
その中から何を軸にして考えるかを検討して
みませんか?
次回までに全ての研修を見てかんがえることに
なりました。
さ!来年のネタネタ

関連記事

中小企業総合展で感じたプレゼン力

大阪市にいます。中小企業総合展に参加してきました。関西のイベントには久しぶりの参加かもしれません。い

記事を読む

専門性の追求で仕事を創出

大阪天満橋OMMビルにいます。今日は朝4時30分に起床、家内の信心する会の寒修行で、鐘をついてきまし

記事を読む

Computex TAIPEI2012への参加に向けて

先週の土曜日から台北に来ています。目的は1年前から企画をしていました、Computex TAIPEI

記事を読む

支援の立場のこれからを模索

三宮→豊中にいます。三宮では、ここ2年くらいお邪魔していませんでしたが、兵庫県さんの支援センターに訪

記事を読む

HPの作成を通じて社内の意識をまとめる

丹波市にいます。某企業さんで顧客のデータベースとWEBサイトの構築のご支援で2件訪問、夕方から21時

記事を読む

4ケ月ぶりの母校に!

私が北京に行くという事で、恩師や同学が集まってくださいました。それも、今日の3時に北京についたばかり

記事を読む

復興支援はまだまだこれから

岩手県宮古市にいます。この土日は復興市のイベントという事で商店街の通路には豊漁旗?がなびいていました

記事を読む

個々の育成、チームの傾向

小松から東京への移動日でした。昨日は少しふぶいていましたが、雪も少し溶けてきて飛行機も問題なく飛んで

記事を読む

東京での全国オフでした

東京にいます。年に1度のネット仲間の親睦会でした。これで7年目なのですが、(ある意味)とっても楽しみ

記事を読む

12月16日 午前は豊中へ ベンチャー近畿、、帰りは3時(▼▼)

1日 天満橋の予定でしたが、午前は予約がないということで、豊中のご支援先に覗いてきました。販促につい

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑