*

新しいチャネルを模索する

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

今日は東京に日帰りの1日でした。とある提案(というか初対面でしたので提言)に行ってきました。今でもやはり営業魂が宿るのでしょうか?いろんな世界を身にいきたいと心が燃えてきます。そんな中で本当に偶然ではあるのですが、お話しを聞いてくださる機会を創る事ができました。トピックスは


双方がめざす新しい世界の模索でしょうか?
3年後にどんな社会になっているのか?
どんなニーズが求められるようになっているのか?
そして、それにどのように答えていく必要があるのか?
そんな事を真剣に議論・提言できた貴重な2時間でした。
東京日帰りのメリットは十分にあり、
充実した1日でした。

関連記事

4年?ぶりに会う有志などなど

神戸にいます。3年以上は同じ立場では仕事をしないという方針を持っており、某会議所の創業塾はお手伝い

記事を読む

一番したい事はな~に!

丹波市にいます。午前9時から某社企業さんのHP作成や過去のお客様へのDM発行を中心にしたご支援です。

記事を読む

とっても重~い経営会議

京都にいます。毎年行っている入魂の有志との事業計画の発表会です。調べてみると今年で7年目です。東京・

記事を読む

郡山で見た、これからの支援

郡山にいます。音楽での町おこしをされており、駅前にあるGreeNの扉が印象的でした。震災のイメージは

記事を読む

鎌倉で観光と地元が併す商店街

鎌倉にいます。明日からの研修の前に横浜から少し足を伸ばしました。実はこの地、独身時代以来ですので、た

記事を読む

何のための研修かを問う?

ありがたい事に、様々な機会で研修講師に恵まれています。「このくそ忙しいのに、なんで研修なんか!?」と

記事を読む

具体的な目標と目的を明確にして

三田にいます。といっても、実は午前から午後1時頃までは電話づくめでした。実は秋田の某プロジェクトの件

記事を読む

時流を大切にするか?基本を大切にするか?

今日から新年度ですね。午後からは神戸ファッションマートさんでの本年度の創業関連のキックオフセミナーの

記事を読む

北京の商業集積から学ぶ事

終日、市内の商業集積と商店街を1人で散策してきました。メインロードである王府井は高級なブティイクが並

記事を読む

新しさとスピードのバランス

午前は大阪市内、午後は石橋の1日でした。写真は阪急石橋駅で見つけたペコちゃん。最近のペコちゃんは時代

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑