*

9月20日 播但線と姫新線

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 030 地域振興・活性化

CIMG1991.JPG先週は姫路から播但線(目的地は福崎)に、今日は姫路から姫新線に乗って(目的地は本竜野)ご支援にお邪魔しました。なぜか最近、姫路に縁があります。1両編成のワンマンカー、列車はもうすぐ始まる兵庫国体の「はばたん」号に乗って、、電車好きの私にはいい機会でした。

関連記事

再び韓国の情報収集

再び東京です。韓国のIT関連の企業で日本での技術提携や市場開拓を求めているベンチャー企業を支援する団

記事を読む

BLOGセミナー最終回

三木商工会議所のブログセミナーの最終回です。 さすがに、少数精鋭のセミナー ある程度ブログやECサイ

記事を読む

輪島塗のよさ

輪島塗の漆器はいくつか、家にありましたが、その生産工程をみさせていただいたのは初めてでした。地場産業

記事を読む

7月21日 若手陶芸家との意見交換会

昼間は天満橋にあるOMMビルでの窓口相談を、6件こなしました。おかげさまで満員御礼\(__ ) その

記事を読む

「売れる」 「もの」から「こと」へ

兵庫県の姫路の西、龍野商工会議所でのセミナー講師です。昨日仙台から最終で帰ってきての対応なので、少し

記事を読む

奈良の街で一昔前にタイムスリップ

中小企業診断士の試験仲間と一緒に、奈良県八木の南西部にある今井町で民家(といっても、どれもすばらしく

記事を読む

大規模商業集積がもたらす効果

阪急西宮ガーデンズがオープンしてほぼ1週間ですね。西宮界隈には、ほんとうによくお仕事でお邪魔をする機

記事を読む

えべっさんと好景気

今日はえべっさんですね。私も毎年お邪魔をして、周りの空気を味わってきます。400軒強の屋台からの威勢

記事を読む

京都で10種類のビールを試飲

今日と明日は診断士の有志4名での同窓会です。毎年場所を変えているのですが、今年は京都でした。今日と言

記事を読む

地元三田に、大きな信金さんが本部でオープン

明日から三田本部として、兵庫県の某信用金庫さんがオープンします。 そのオープン記念で家内が作品展を開

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑