*

診断協会での飛び入り講師

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

2014.07.26.jpg東京出張も10目にはいりました。ようやく家に帰る事ができます。今日の午前は診断協会中央支部プロコン育成塾の飛び入り講師でした。全く予定になかったのですが、日頃から懇意にさせていただいています塾長からのお願いとあれば受けない訳にはいきません。という事で名実ともに速効だったのですが、
皆さんにはいくつか効いたようです。


「独立するなら6ヶ月〜1年間は、
中小企業診断士として何をなすべきか
考える充電期間を設けて」
「独立には人脈作りが大切」
「自分の強みを一言で語れることが重要」などが
残ったようです。
それにしても、独立したばかりの
頃を思い出し、初心に帰ったのは私かもしれません。

関連記事

お金よりも大切な戦略

神戸市垂水区にいます。午前は中央会さんでのV展示会の打ち合わせ、午後から愛媛県支部から研修にこられた

記事を読む

大切なハンドルの遊び

青森にいます。昨日からまた戻ってきました。こちらは大雨、どう考えてもTシャツ1枚と短パンでは寒すぎま

記事を読む

盛岡の駅すぐにあるマリオスからの写真です。隣に岩木山があるのですが、夕焼けの方がとってもきれいです。

記事を読む

研修内容と主旨の差

午後は大阪天満に、夜は蛍池にいます。J-Saasの普及者研修ということで、参加してきました。本年度こ

記事を読む

案件化を図るための鍵

鹿児島2日目です。残念ながら、桜島に行く時間は全くなく観光色はないままに1日が過ぎました。今日は調子

記事を読む

創業時に大切なお金のプロセス

西宮にいます。商工会議所での創業塾3日めです。午前に1時間、午後に2時間の講義をさせていただき、さす

記事を読む

篠山にある「隠れた名店」

篠山市商工会さんの種々のお仕事の反省会と打ち上げという事で、篠山市の城下町から北に向かって約10分、

記事を読む

現場で役だつ研修に!

神戸→和歌山→神戸の1日でした。(もっと、効率的に動けよ! 本当その通り)和歌山では、新しいお仕事の

記事を読む

事業の原点を知る

秋田から北へ1時間、大館能代にいます。5日連続の個人の営業支援も今日がひと段落です。今日は能代からさ

記事を読む

秋田3日目 評価の世界・・・

秋田3日めです。今日は過日からのチーム営業に向けての新たな施策についての打ち合わせです。たくさんの宿

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑