*

「ものづくり補助金」を学ぶ

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

神戸にいます。経済産業省が実施している「ものづくり補助金」についての勉強会があり本当に久しぶりに行ってきました。背景や最近の製造業の動向などについての情報収集が主でした。(たぶん1年ぶり)そんな中で実はそのご支援の中で大切な事は申請支援した企業さんが


どんな方向性を出そうとしている事かな?
と思いました。
オープンとクローズ
インテグラルとモジュラー
取引のメッシュ化
この辺のキーワードの大切さを
痛感した1日でした。
それにしても終了後の皆様からのお声がけには
正直驚きの1日でした。
もうちょっと頑張ろう

関連記事

意見を言える大切さ

横浜2日目です。ホテルから研修会場までのわずかな道のりの中にある昔使った馬の水飲み場です。当時は貴重

記事を読む

意識を変える!

和歌山にいます。朝5時30分に起床、まだ真っ暗な中三田を出発!、和歌山の目的地には8時40分に到着、

記事を読む

めざせ協業!!北上から

岩手・北上にいます。今日もこちらで頑張る営業さんと1日ご一緒でした。元々販売員をしていただけあって

記事を読む

兵庫で見たスーパーさん

JR兵庫にいます。和田岬との分岐の駅で昔の重鎮な面影が残っています。近くにはえべっさんもあるのですね

記事を読む

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしていますと、左の耳が蓋をされたような感

記事を読む

計画停電の東京で見た課題

震災後初めての東京でした。計画停電がされているという事でしたので、覚悟はしていましたが、空港を降りる

記事を読む

構想だけでは人はついていきません

京橋→神戸の1日でした。午前は昨日からの続きで3日間の研修の集大成である事業発表を無事に済ませ、午後

記事を読む

3月4日 審査会と診断技術向上研究会最終回

今日は、午前中に 某審査のお手伝いをする予定だったのですが、、JR尼崎駅の高架の上で電車が止まってし

記事を読む

第10期は東京からスタート!

東京にいます。今日から弊社も第10期!そのスタートはとってもいい天気でした。ので、朝は定宿ホテルの近

記事を読む

10月22日 NTT愛媛支店さんにて

昨日は12時の帰宅にも負けずに、朝1番の飛行機で松山に飛びました。目的は松山方面にあるNTTさんの中

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑