フォローを取りつけた最終報告会
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
JR兵庫にいます。今日は兵庫県立大学1回生、流通業診断の最終報告会の日です。皆さん、朝から真剣な面持ちで取り組んでいます。初めての診断・始めての現場でのヒアリング・初めてのチームワーク・そして初めての報告会です。でも「案ずるより生むがやすし」で終わってみれば、それはそれは
充実した笑顔でした。
その要因はやり遂げた達成感と
先方からの評価が決めてでした。
言われただけでは、やらない可能性があるので
12月にはフォローに来てください。
皆さんのご提言が実行されているか!
クライアントの対応が楽しみです。
それにしても,私がやり直しを提言して、、
「クソッ」と頑張った飛び級の院生さん
社会人に混じっての奮闘に心からの敬意です。
関連記事
-
クラウドファンディングat 渋谷
京にいます。朝に2件の訪問、午後には2件のセミナーかけもち、とどめは羽田空港での長電話と詰め込みすぎ
-
プレゼンテーションと質疑の時間
尼崎市立花にいます。終日某企業の診断報告会です。朝の9時に全員集合、午後からの報告会に余念がありませ
-
何が新しく、マネされないか?
大阪市内⇒園田⇒六甲台の1日でした。午前中は粗大ごみをたくさん処分してかなり、庭もすっきりしてこれで
-
大阪駅にできた新しい名所?
大阪にいます。といっても移動のためですが、4日からオープンした新名所(大阪駅での4つめの百貨店伊勢丹
-
雨の横浜でしたが、得をした1日
横浜にいます。まったくの偶然でしたが、好きな赤レンガスポットを見に行きたいと思って、雨の中を散策して
-
企業にとってのヒントはたくさん
神戸六甲アイランドにいます。今日は起業家セミナーのコーディネートでした。講師は今とっても売れっ子の姫
-
来年のネタを目指した沈黙
品川にいます。お昼の仕事がなくなり夕方から某研修の打ち合わせでした。目的はスキルマッピングの見直し
-
おじさんこそ、イクメンを大切に
三宮にいます。今日は診断協会兵庫県支部として、京都支部さんとの交流会(意見交換会)です。規模的にも非
-
弱みを見せる事で成長する人
東京・浜松町にいます。さすがに東京は暑いですね。昨日の夜に定宿に向う途中に新しいオープン形式のお店が
- PREV
- 休日の社長の涙
- NEXT
- 商談における間合いの大切さ