*

伊能忠敬が宿泊した旅館に

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG8986.JPG金沢にいます。年に1度の全国の友21名との有志の勉強会です。今回は、旧知の友であるども(遠田幹雄)さんに全面的にご支援をいただき、又現地でも2名の方のご参加を得ての開催でした。場所は金沢で1番古い老舗旅館住吉屋さんでした。創業360年との事ですが、概観はそんな古い感じはありません。でも写真の通り江戸時代(1803年)には、あの伊能忠敬が宿泊したという記憶が残っているくらいですので、


りゃ~すごいの一言でした。
午後はひがし茶屋街を散策しながら
金沢の空気に浸っていました。
ここは単なる観光地ではなく、地域住民が住み、生活している
生活感があります。
例えばコールドパーマは、芸妓さんも髪結いなどで使っている
という現役の美容院なのです。
金沢には数え切れないくらい来ていますが、
ここは初めてです。
それにしても台風の影響もあると思いますが、
雨の1日でした。
「弁当忘れても傘忘れるな!」を
久しぶりに思い出した1日でした。

関連記事

今週の「仕事感」

午前は大阪(淀屋橋)で研修の打ち合わせ、午後は宝塚にいます。この宝塚でも、セミナーや研修の講師をよく

記事を読む

早起きがくれた気づき

いつも泊まる浜松町のホテルの近くに、浄土宗七本山のひとつである増上寺があります。過去はず~っと境内を

記事を読む

そろそろ確定申告

午前は東京、午後はKFMでの個別相談会でした。写真はホテルから打ち合わせの事務所に向かう途中での1枚

記事を読む

納期が決まらないと・・・

豊中にいます。ハワイから一番気になっていたテーマについての打ち合わせに行ってきました。前に進んでいる

記事を読む

盛岡で再開した若い力

盛岡にいます。仙台からさらに北に!当然ですが、寒いの一言です。が一昨日からという事で、もう体が慣れ

記事を読む

今一度問う「起業」の意味

豊中にいます。某シルバー人材センターさんでの講演会オブザーブと忘年会でした。最初は集客に不安があった

記事を読む

ベストプラクティスに学ぶ

東京新宿にいます。今日から2日間、少し意向を変えた研修講師をさせていただきます。どんな意向かといいま

記事を読む

危ない過去の経験

昨日に続き神戸にいます。ず~っと出張続きでしたので、この辺の散策は本当に懐かしく思わず寄り道の連続で

記事を読む

7人のインタビューから掴む全体像

篠山市にある某温泉にいます。9時45分くらいに行きましたが、まだオープンしていないのですが、まるで我

記事を読む

発想の違いを感じた1日

神戸にいます。午前に1件、午後に1件の来年度の打ち合わせです。3回目なのでそろそろ固めてしまいたいと

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑