契約と税金
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
010 創業支援
起業塾実践編の3日めです。午後から弁護士の小島先生と税理士の上田先生からのお話しでした。起業に際して、契約やら税金はいやなものです。でも、
事業とは売れりゃいいというものではありません。
売買時に予想されるリスク
人を雇用する際のリスク
家賃など固定費の契約に拘るリスク
法人にするリスク
お金を借りるリスク
などなど
はやり 脇を固めることを意識しながら仕事に全力投球することが
必要ですね。
関連記事
-
宝塚商工会議所での講師
お盆の日曜日ですが、宝塚商工会議所での起業家支援セミナーの講師でした。 (写真はご一緒している林さん
-
宝塚起業家支援セミナー終わる
5回シリーズの宝塚起業家支援セミナーが終了しました。お昼の真剣な事業計画の発表会、終了後の懇親会と皆
-
イメージは右脳→左脳→右脳で
神戸ファッションマートさんでのビジネスプラン作成セミナーの2日めです。1週間という期間をおいて、皆さ
-
7月15日 今日から連休である事を忘れて
今日から3連休なんですよね。実は午前は豊中商工会議所さんの起業塾の講師、午後は神戸商工会議所さんの創
-
3名の創業塾OBのお話しから
豊中商工会議所主催の起業塾も今日が最後です。 午前中は、3名のOBの方から基調な体験談をパネルディス
-
参加費の高いセミナー・安いセミナー
東京に長い間いますと、ひとつのストレスがたまります。 それは山を見ないことです。 関西は大阪市内を除
-
創業者にとってのITとは
お盆も含めて、土日がまったくない状態が6月17日から続いていますので、平日は1日自宅で資料整理をする
-
豊中商工会議所主催 第12期 起業塾 始まる
第12期が今日から始まりました。第1期がちょうど5年前のスタートで、毎回ご支援をさせていただいていま
-
4月27日 オーケストラのお菓子(西宮から)
どの地域にも、地場産業はあります。 全国の商工会議所や商工会は「地域ブランド」の構築に力を注いでいま
-
凹んでも1年後には凸む
西宮にいます。商工会議所さん主催の創業塾2日めです。皆さんには名刺を持ってくるようにお願いして、午後
- PREV
- 地域SNSの力
- NEXT
- 宝塚起業家支援セミナー終わる