2月18日 創業塾とネットゼミのかけもち
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
010 創業支援
東京から高級パンをインターネットで販売するルセットの田中明子さんをお招きしての創業塾兼ネットゼミ意見交換会をしました。
去年も東京の工場にお邪魔をしてお話をさせていただいたのですが、改めて感動しました。また参加してくださった方にとってもとっても参考になったとの感想をいただきました。
・商品の極めつけへのこだわり
・まず自分で体力の限界までとことんやる
・生活から全てのものにこだわる主義などなど
会場には29歳の女性がここまで頑張っているのだからという感が漂っていました。
私も独立して初めて、2つのセミナーのかけもち、ホテルの中の会場をいったりきたり、でもなんとかこなせて安堵の1日でした。
関連記事
-
1人で頑張る限界は?
午後から神戸ファッションマートでの個別相談でした。車でしたので、少し時間にゆとりをもってでかけ、人口
-
奈良のおうじ創業塾での出会い
奈良県のおうじ商工会での最終日、事業計画の発表会で1日 3グループに分かれてのプレ発表会・全体発表会
-
コンセプトを固める、お店を決める、そちらが先?
西宮商工会議所での起業家支援スクールです。今日で丁度全体カリキュラムの半分が経過しました。ということ
-
気になるロケーション
今日は西宮商工会議所さんの起業家育成セミナーです。実は、その途中(道すがら)に気になる場所があります
-
創業塾では厳しい方がいい
今日は神戸商工会議所さんの創業塾の最終日に5日間でグループで作成された事業計画書の発表会の審査員でし
-
25名の受講生の方と
西宮にいます。会議所さんの創業塾最終日です。1人4分のプレゼンテーションですが、発表者の皆さん、衣装
-
7月2日 西宮商工会議所での1日
連日の創業支援セミナーで、今日は西宮に来ています。先週は夢を語るというテーマでしたが、今日は足下を見
-
3名の創業塾OBのお話しから
豊中商工会議所主催の起業塾も今日が最後です。 午前中は、3名のOBの方から基調な体験談をパネルディス
-
2月11日 創業塾3日め
昨日は午後9時30分に終了ということもあり、さすがに大阪で1泊しました。 正直体が持ちません。 と
- PREV
- 2月16日 めざせ北京オリンピック
- NEXT
- 2月19日 某社研修 三田塾