2年前の韓国、今の韓国
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
090 その他
勉強不足でしたが、ウオンって2年前に比べて、1.4倍くらい高くなっているのですね。
今まではお金を払うときに、「0」をひとつとればだいたいOKだったですが、今回の訪韓ではその計算がだめな事を痛感しました。スタバやダスキンなどの近代的なファーストフォードもだくさんできていました。写真は韓国で唯一の韓国語で書かれたスタバです。2年前は韓流ブームがピークと思いましたが、まだまだ根強ファンがいるようです。(私がだめですが)ファンは多そうです。(今はピさんだそうですね。)
2年ぶりのソウルは、中国ほどではありませんが、その経済成長ぶりは着実に伸びていると感じました。
お会いした2人のコンサルタントは、日本に比べて基盤ができていないとの事でしたが、そんなことは全く感じませんた。それよりも、中国やベトナムなどの大陸文化がじわりと押し寄せてきて、日本よりも感化を受けていると感じた3日間でした。
関連記事
-
5月8日 カトマンドゥ 4日め(ナガルコットから)
夜中は日本で決して見られないものすごい稲妻(思わず眼が潰れると思いました)と朝は日本では忘れられたに
-
恥ずかしい話ですが、、
今日は4回泣きました。 1回目は朝起きた時 2回目はお昼に娘(長女)と電話で話をした後 3回目はお風
-
9月1日 どたきゃん!?
朝から車で2時間半かけて但馬の関宮町に行く予定でしたが、さ~出発!!と思ったら先方さんから電話がかか
-
北朝鮮が見える展望台
事を午前で終えて午後からはせっかくの機会でしたので、車で1時間30分北朝鮮の見える展望台に行ってきま
-
8月8日 県庁での1日と反省会?
朝から兵庫県さんのお仕事を終日お手伝い、(内容は言えないのですが、、かなり困難というか気を使うお仕事
-
1月7日 経営革新IT実践塾
午後は顧問をしている企業さんに、能力主義人事についてのまとめを佐賀との電話会議を交えて対応、、夜は三
-
鉄道博物館で見た演出のうまさ
昨日から東京に来ていますが、飛行機はすっかりと春休みモードです。 機内にはUSJの帰りもしくはディズ
-
国内線は国際線に近づく?
今日は朝から東京に日帰り出張です。 と言いいながら、実は予約なしで、いやぐずぐずしているうちに予約が
-
10月29日 博多から佐賀へ
NTTドコモさんの研修も無事に終えて、夕方の電車で佐賀にはいりました。 フレッツスポットの使えるホ
- PREV
- 韓国生産性本部への訪問
- NEXT
- ロードサイドショップの近況