*

「教える」と「気づかせる」の違い

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG8185.JPG浜松町にいます。今日は終日、某社の試験監督のご支援です。行く道々で秋の気配を感じます。当然ですが、やはり東京は人が多いですね。それだけ需要もあれば供給もある。それに併せて、(悪い意味ではなく)騒々しさもあります。さて今日は4名の方との真剣勝負でした。いつも、試験が終わりますと意見交換を実施します。その意見交換で常日頃心がけている事は


「教える」のではなく「気づかせる」事です。
「教える」は一方通行なので、相手には伝わっているか否かが
わかりません。
「気づかせる」は相手の目で伝わっているか否かが
わかります。
講師という仕事で大切なことは「教える」のではなく
「気づかせる」事だと思っています。

関連記事

郡山ブランド認証に進化

引き続き磐梯熱海温泉です。この旅館に来ると毎年買って帰るものがあります。それは「まゆ」の置物です。今

記事を読む

ほめることの大切さと難しさ

東京にいます。今日は某社の法人営業についてのお手伝いでした。朝から晩までほぼびっちりでした。でも、皆

記事を読む

2月5日 第10期創業塾(その2)

日曜日ですが、前日に引き続きフルに仕事をしていました。テーマはマーケティングと数値計画、、そろそろ、

記事を読む

新しい研修に駆ける2日間

横浜にいます。今日から2日間は3年間続けてきた研修を一旦ばっさりと改訂して、新たなメニューとしての初

記事を読む

「企業を魅せる」は頭と体で拝趨

神戸六甲アイランドにいます。今日は午後から個別相談のご支援という事でKFM(神戸ファッションマート)

記事を読む

「おいしかった」と「楽しかった」

和歌山にいます。こちらにはダイハツさんの工場があるのですね。朝1番から出発、午後の研修の前にお昼は過

記事を読む

1年ぶりの再開で感じたこと

秋田にいます。大阪はとっても暑かったですが、なんとなくひんやりさを感じます。今日は、昨年度の同行営業

記事を読む

振り返り研修での新しい取り組み

某社某支店での研修です。6ケ月ぶりにお会いする方、実は精鋭中心なのです。ので、いい意味で個性豊か、や

記事を読む

秋田で感じた原発の影響

秋田・男鹿にいます。角館と比較にならない大雪で正直戸惑っています。昨年度末に鳥取県境港で購入した雪国

記事を読む

雪のある横浜で

昨日東京入り、今日と明日はみなとみらいでの研修講師です。テーマは「コンサルティングセンス」の向上です

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑