*

郡山で約束した3.11に向けての課題

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

写真3.JPG昼は福島県須賀川市に、夕方は郡山市に戻りました。郡山では「特定非営利活動法人あいえるの会」の白石理事長と意見交換をさせていただきく機会があしました。お会いした会長ご本人も障がい者ではありますが、東京や京都など精力的に活動をしておられるとの事でした。そして、


意見交換の中から今後阪神淡路大震災時からの復興時に
後悔した事などの情報を伝えて生きたい。
今年の3月11日までに次の1年の意味を込めて、
神戸と郡山をつなぐ「かんバッチ」を白石理事長の
書かれる遊書を文字(もじ)って
今回ご縁のあった方への配布することを
約束して返ってきました。
細く長くつないでいきたいと思っています。

関連記事

定点観測の前にまた地震でした

東京にいます。年に1度の定点観測でしたが、その直前に地震にあい、ぎりぎりアウトで会場内にいれてもらう

記事を読む

診断とダメダシの違い

県立大学にいます。大学では今日と明日で中小企業学会があるようですね。いつも日曜日はガラガラの駐車場な

記事を読む

12月4日 第2創業塾 最終日

5日間の第2創業塾も最終日を迎えました。少数精鋭という事でみなさんお互いの事業内容や性格も熟知してお

記事を読む

「柔らかさ」を演出できる会話を!

朝から盛岡に来ています。午前はとっても晴れでいたので帰りの飛行機は全く心配していなかったのですが、午

記事を読む

横浜で世の中の狭さを感じる

横浜にいます。3年間実施してきました某研修カリキュラムの全面改訂ということで、今日はその参考に聴講に

記事を読む

チーム営業で心がける事

東京新橋にいます。某研修打ち合わせで朝7時半の飛行機で移動です。実は、今日から間に休みはあるのですが

記事を読む

2月28日 お客様の評価とは

松山に行く予定がお客様のお客様の都合で キャンセルになりました。 延期ではありません。 キャンセルに

記事を読む

大局的に事象を把握する力

この土日は県立大学です。延べ4日間のヒアリングでは足らずに一部の学生さんは、さらに社長さんへのヒアリ

記事を読む

ヒアリングの際の気配りとは

神戸にいます。ルミナリエがスタートしましたね。三宮商店街も一気に赤になりました。震災復興から16年?

記事を読む

構想だけでは人はついていきません

京橋→神戸の1日でした。午前は昨日からの続きで3日間の研修の集大成である事業発表を無事に済ませ、午後

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑