大切な「長期的な視点」
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
弘前にいます。弘前といえば「りんご」!仕事も兼ねてクライアントである温泉旅館に泊まりました。この温泉の特徴はりんごの入った露天風呂がある事です。本当かなと思ったのですが、20個くらいの「ふじ」が浮いていました。気休めかもしれませんが、なんとなく肌がすべすべしたような気になっています。(^^)さて、今日の午前はこのお客様の専務さんとの意見交換をさせていただきました。内容はとっても
いいお話でした。
こちらは新幹線までの伸長が秒読み段階になっていますが、
本格的な到来は春!
なぜならば、新型車両「はやぶさ」と日本一を自称する「弘前桜まつり」
そして、ピークは4年後の2015年まで
なぜならば、北海道新幹線新函館開業されると新青森は
単なる通過駅になってしまう。
長期的な視点から時代を見る事の必要性を痛感した1日でした。
関連記事
-
年に1度のよき友・ライバルとの約束
小松にいます。朝いちばんに豊中で一仕事をして、その足でサンダーバードに乗りました。目的地は粟津温泉、
-
六甲アイランドでの起業家支援セミナー
六甲アイランドにいます。KFM SOHOプラザさんが主催する起業家育成のキックオフセミナーです。例に
-
支援の立場のこれからを模索
三宮→豊中にいます。三宮では、ここ2年くらいお邪魔していませんでしたが、兵庫県さんの支援センターに訪
-
大切な、大切な企画力
豊中にいます。午後は某センターでの1ケ月の進捗と今後の課題についての自由な意見交換での1日でした。正
-
評価する難しさを感じる
東京芝にいます。いつもの喫茶店がなぜか?オリンピックでお休みでした。こんなゆとりができる事は本当にう
-
お客様目線を大切にしよう
三宮にいます。今週から来週にかけては、年度始めという事もあり比較的午後から出かける日が続きます。三田
-
KFMで最後の夢を語る
12日ぶりに、兵庫県に戻ってきました。今日はKFMにいます。過日の個別相談(お茶やさんのオープン支援
-
中国の商いで日本から学ぶ礼儀
神戸にします。朝一番に愛車を最終目的地(JR神戸のハーバーサーカス)に預けて、六甲アイランドや三宮界
-
和歌山で見たメカで現役のレジ
午前の便で東京から移動、和歌山にいます。午後の訪問に少し時間があったのでお昼をどこかでと思っていまし
-
12月5日 池田商工会議所 創業入門セミナー
昨日は、少し飲みすぎたかな~。。。ちょっと、頭がふらふらしながら、、10時になったら「ピシッ!!」日
- PREV
- 自分に誇りを持とう!
- NEXT
- 最初の1歩で感じるオーラ