*

雫石で勉強したツアコンとのお話

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG8173.JPG午前は自宅で整理、夕方は岩手県雫石にいます。4ケ月に亘る東北巡業もいよいよゴールが見えてきました。(といいながら、追加のお仕事をいただき月に1~2度は訪問しますが)ということで、いつもは盛岡市内に宿泊するのですが、岩手は最後の機会ということでまだ訪れたことのない、雫石のホテルに宿泊することにしました。盛岡からは、たった1人の私のためにマイクロバスが迎えに来てくれました。(ちなみに片道40分です)


道中は既に真っ黒で何も見えなかったのですが、
翌日には、もみじと岩手山のすばらしさを
堪能させていただきました。
ガイドさんも(当然ですが)慣れたもので、
たくさんの名所のポイントを教えてくださいました。
が、仕事感では夜のバイキングでの出来事でした。
私が遅めで食事をしていたのですが、
大きな丸テーブルに、私の同年代の方がこられました。
明らかに添乗員の方です。
だれかとお話をしたそうでしたので
(性格上)一言
すると、男性ですが機関銃のように
さまざまなお話をしてくださいました。
1泊2食付で東京から東北の名所を4ケ所を巡り
なおかつ、リゾートホテルに泊まって
2万円だそうです。
驚きました。
だって、私の今日の宿泊費は1泊2食付で
1万3000円ですもの

関連記事

ICT・クラウドの基本を見直す

大阪にいます。昼は終日本町のオービックさんのセミナーで勉強をしていました。向かいにある難波神社、実は

記事を読む

6年ぶりの訪問かも

兵庫県加東市に来ています。昔IT関連のセミナーをしたことが記憶にあるのですが、たぶんそれ以来です。い

記事を読む

神戸で見た販路開拓と復興支援

神戸にいます。行政関係の「とある方」が入院されて復活されたとのお話しがあり、陣中見舞いも含めて訪問

記事を読む

青森での休日を少しだけ

2日間での仕事も終えて、今日はかねて乗ってみたかった津軽鉄道のストーブ列車に挑戦しました。観光地化を

記事を読む

上海で学んだ事

上海からの帰国の日です。(写真はリニアの駅にて)今回は4月の北京訪問の課題を生かして訪問しましたが、

記事を読む

郡山の中小企業さんを神戸で元気に!

神戸にいます。今日はひょっとしたら1年で一番ドキドキ・ワクワクの1日だったかもしれません。震災以降、

記事を読む

1月26日 今後の「中小企業支援のあり方」

ご存知の方も多いのですが、大森は5年ほど前から大阪豊能地域中小企業支援センターのサポーターをさせてい

記事を読む

イチロー選手も実施している源泉

東京にいます。まだまだ残暑が厳しい中ですが、そんなことでへこたれてもおられません。今日も某社での試験

記事を読む

走りながら考える新しいこと

豊中にいます。今日は朝から某センターでの面接・選考その他準備などで本当にドタバタの1日でした。でも、

記事を読む

発想を変えないと道は開けない

午前は三木市で個別相談、午後はKFMでの相談会、合計で4件の相談でした。三木から神戸にはたぶん初めて

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑