すてきな「自分スタイル」を持つ方
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
東京にいます。今週は1泊2日の出張が2回です。1週間の出張が多かっただけに少しだけですが、気持ちが楽になっています。周囲はすっかりと秋らしくなり、朝晩は肌寒さを感じるようになってきました。そんな中で、今日もたくさんの味のある方に出会う事ができました。その中でも一番は
自分の営業スタイルを明確に
している方でした。
人に従じていますと、
どうしても人の意見に流されてしまう
傾向になります。
サラリーマンですと上司の眼に
気をつかう
商売人でも他人の眼に
気をつかう
そういう事には礼はあっても
自分スタイルは崩さない
見習いたいと思います。
関連記事
-
行動すれば必ず成果はある
午前はにかほ市に、午後は秋田市内にいます。1週間の長期の出張も今日でひと段落です。(やれやれ)日曜日
-
地域密着の在り方を探る
岩手県久慈市にします。昨日の弘前から八戸まで電車で移動、レンタカーを借りてはいりました。5万人弱の小
-
素直に聞けば、素直に教えてくれます。
岩手・花巻にいます。今日もこちらで頑張る営業さんとご一緒でした。普段1人で行動しているだけに、とって
-
夢に値段はつけられない
横浜での研修2日めです。雰囲気にも慣れ、今回は少数精鋭で頑張っています。今日は3月下旬なみの暖かさで
-
12月16日 午前は豊中へ ベンチャー近畿、、帰りは3時(▼▼)
1日 天満橋の予定でしたが、午前は予約がないということで、豊中のご支援先に覗いてきました。販促につい
-
そろばんで商いする夫婦のお店
宝塚にいます。お正月にはこの界隈、初詣ですごい人と車だったのですが、さすがに今日は落ち着いています。
-
キャリアの長い営業マンを斬る方法
福崎にいます。2年前のコンサルティング営業の講師をさせていただきました某社への訪問です。その後の状況
-
矢を同じ向きにする事が私の仕事
三宮・神戸にいます。寒いですね。と思ったら、もうルミナリエの準備ができています。3件の意見交換会(午
- PREV
- 支援の立場のこれからを模索
- NEXT
- 風化させてはいけない被災のお話し