*

中国の商いで日本から学ぶ礼儀

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG8914.JPG神戸にします。朝一番に愛車を最終目的地(JR神戸のハーバーサーカス)に預けて、六甲アイランドや三宮界隈を電車でうろうろとしていました。日頃車では見かけることのできない、風景や空気を感じながら機能的な街のよさや想いを体感して歩いていました。午後からは3件の訪問(会議)をさせていただいたのですが、その中で最近は


とある中国の留学生とご一緒する機会が
多くなりました。
中国と日本の架け橋になり、新しい事業に望む
ご支援の中から中国が日本に学ぶこともでてきました。
礼儀作法、秩序とマナー
今度はこのセミナーの中国版をまとめることに
なりました。
震災でどんなに混乱があっても秩序を守る
そういえば、中国の新聞記者が驚いていた記事を
思い出しました。

関連記事

チーム営業で心がける事

東京新橋にいます。某研修打ち合わせで朝7時半の飛行機で移動です。実は、今日から間に休みはあるのですが

記事を読む

人を紹介する意味と意義

豊中で本年度の新しい事業に向けてのお手伝いでした。最初の1時間はとある専門家のご紹介、午後は某事業で

記事を読む

伸びしろにこたえを!

仙台にいます。ただ、久しぶりの体調不良で昨日から殆んど食事をとっていません。1日に白湯とおにぎり1個

記事を読む

今一度問う「起業」の意味

豊中にいます。某シルバー人材センターさんでの講演会オブザーブと忘年会でした。最初は集客に不安があった

記事を読む

和歌山で見たメカで現役のレジ

午前の便で東京から移動、和歌山にいます。午後の訪問に少し時間があったのでお昼をどこかでと思っていまし

記事を読む

頼りにされる視点

今日から3日間、熊本にいます。サラリーマン時代には広島からMGRとして通っていた事を懐かしく思います

記事を読む

オーラで感じる価値観

浜松町にいます。昨日はいつもと違う昔よく宿泊したホテルから出発しましたので、なんとなく空気も違いまし

記事を読む

学問の域を越える壁とは

県立大学2日めです。お盆の真っ最中、しかも日曜日ですが皆さんとっても熱心に実習に取り組んでおられます

記事を読む

海外から日本と自分を見る大切さ

台北3日めです。といっても今日は帰国の日です。時差が1時間しかないので、体には本当にやさしいですね。

記事を読む

名取で学ぶ前向きな気持ち

宮城県名取市にいます。この週末は関西も戻らずに、宮城で震災ボランティアに参加することにしました。今日

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑