経営力を高める為の営業再設計コラム ~ 明日の営業力を高める気づきをめざして ~

2022.05.15  第186回 DX時代に考えるべき危機管理対策

━【 今回のテーマ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DX時代に考えるべき危機管理対策

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━

「バックアップはどうすればいいですか?」

 

GW明けの月曜日、某企業さんでのご支援

システムの実務担当者さんからの質問です。

 

某企業は大手メーカーさんの下請け

 

過日、大手自動車メーカーの下請企業がサイバー攻撃を受け

「メーカー国内14工場が全て停止!」

この衝撃的なニュースを受け、担当者は危機感を感じています。

 

戦争も拍車をかけているのでしょうか?

企業のセキィリティ対策は、重要な経営課題になっています。

 

ただ、ここで大切な事は

短絡的にならない事です。

 

セキュリティソフトを導入した。

システムのバックアップ体制を見直した。

ハッキングされた時の対策を考えた。

もちろん、これらも重要ですが、

これだけでは解決になりません。

 

なぜならば

危機管理対策は、経営者の危機意識に

大きく依存するからです。

 

セキィリティ対策に限らず

安全対策やBCP

経営者にとってこれらは後手になりがちです。

 

最近では、知床の遊覧船事故が、それを裏付けています。

 

担当者は、職務として全うする意識は十分にあるのですが

所詮サラリーマン、限界があります。

 

ここは、経営者の意識が重要、

どのくらい経営資源(特に人と金)を投入する意識があるか?

 

それによって、対応策が大きく変わってきます。

 

 

現状システムからのレベルアップ(移行)計画

DXを意識したこれからの業務改善策

社員の情報リテラシー成熟度

社内のコミュニケーション体制

中長期で考える会社の方向性 等…

 

これらを多面的に見つめながら

考えなければいけません。

 

 

「隣に泥棒が入ったので、我家も鍵を付けました」

では問題解決しません。

 

現在の玄関や窓の状況

安全対策の意識

ひいては、万一入られたとしての「最善後策」

 

これらを総合的に鑑みた対応策が必要ですよね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ご相談方法

お問い合せフォームにてご連絡ください。
当方よりメールもしくはお電話でご連絡をさせていただき、ご相談日を決定させていただきます。

お問い合せはこちら
 


このページの先頭へ戻る