*

3月15日 ドッグイヤーの再来!?

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 040 研修会講師

F1000165.JPG朝1番の飛行機で大阪にバック、、グローバルビジネス株式会社の内田社長さんと一緒に企画をしましたネットゼミナールの1風景です。
私も講師でもあるのですが、最新のEC技術を一緒に勉強させていただきました。既に死語かもしれませんが、今でも「ドッグイヤー」が生き残っていると痛感しました。
新しい波がどのくらいの速さで浸透していくのでしょうか?

関連記事

3月2日 情報の集約化と戦略(松山にて)

再び松山です。 来週も来ますが、、 3つくらいのビジネスのお手伝いで、今回はひとつの区切り、ある部門

記事を読む

仙台で感じたこと(その2)

仙台駅と空港に新しいJRの線ができていました。今まではバスでなければ空港から市内にいけなかったのです

記事を読む

六本木で見た目を引く工夫

仙台から移動して、今日から2日間六本木にある某企業さんでの研修です。 地下鉄から企業さんに向かう途中

記事を読む

東京での新人研修が始まりました

昨日、札幌から東京にはいり今日から土曜日まで某企業さんの新人研修で東京にいます。 後半は午後11時か

記事を読む

宴会場での研修?

昨日は郡山に泊まり磐越西線に乗って15分、磐梯熱海温泉での研修です。「華の湯」という800人程度が収

記事を読む

外野席だからいえる事

仙台にいます。写真は昨日の飛行機から撮った富士山です。とってもきれいに見えました。少し、いい気持ちに

記事を読む

基本を大切に

仙台にいます。昨日と今日は最近仙台にいる支援とは違う事業のご支援です。具体的な事は少しかけないのです

記事を読む

聴かなければ本質はわからない

朝1番の飛行機で仙台に来ています。いよいよ最後の3日間です。仙台市内を廻って4件の訪問を、殆んどが顧

記事を読む

提案営業力の強化を求めて

写真は大国町にある大阪市木津市場界隈の写真です。ビルにある某企業さんに提案営業研修の打ち合わせにをお

記事を読む

岩手宮城沖地震が教えてくれる教訓

昨日から再び仙台に来ています。こちらは岩手宮城内陸地震の件で常に持ちきりです。昨日も余震があったよう

記事を読む

Comment

  1. 佐川 博樹 より:

    GoodYearと読んでしまった。込みレス失礼しました。

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑