3月7日 仕事の生きがいとこだわり
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
020 個店(社)支援
本年度、あきんDOクラブの最後の個別相談、場所は豊中市蛍池にある喫茶あいうえおさんです。
キーワードはハンバーグとBLOG、前回お邪魔しました時には見かけなかった写真とお孫さんからのメッセージが横にありました。な・ん・と ご本人は先日、3家族6人のお孫さんに誕生日のお祝いをしてもらったそうです。そして、メッセージはすべてハンバーグとBLOG頑張れ!!
どうりで、力がはいるはずです。
仕事の生きがいとはこういうものだと勉強させていただいた1日でした。
関連記事
-
商売の原点はここにあり?
豊中市の庄内に仕事できています。 ここにある庄内市場はいつきても本当に活気があります。 キャベツをざ
-
買ってくれるには理由がある
豊中にいます。夕方(といっても7時30分ですが)から2ケ月ぶりのあきんDoクラブです。年末には豊中池
-
午後から東京への半日日帰り
2転3転して、この日は夕方5時から1時間の打ち合わせのために午後からの東京日帰りでした。 時間に遅れ
-
(仕事ではありませんが)今日はとっても嬉しい1日でした
今日は午前は尼崎、午後は姫路でした。お天気はよかったのですが、風邪ぎみでまた体がなんとなくだるいです
-
個別支援のあるべき姿とは
写真は神戸空港で見つけた猫の人形で飾ったクリスマスツリーです。 年度内の大きな仕事の山場は終えて、今
-
世代の移り変わりは特急なみで
祖母の49日で、京都府の綾部市にいます。 実家の隣の仲良くしてお店の雰囲気がなんとなくおかしく思いま
-
難波商人の奮闘ぶりを見てきました
お昼は豊中商工会議所さんの新年祝賀会に参加、夜は学生時代の親友夫婦と食事午後は個別支援を1件予定して
-
ベンダーからの提案依頼の差は何を意味するの?
ルミナリエの近くにある、某企業さんに2ケ月ぶりに訪問しました。RFP(ベンダーへの提案依頼書)の作成
- PREV
- 3月6日 本年度 最後?の松山
- NEXT
- 3月9日 定点観測 定店観測