*

復興支援に向けて

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG0072ふくしま.jpg福島にいます。復興支援を兼ねて某会議所さんと一緒に某銀行さんに訪問しています。関西では完全に耳にしなくなってしまった東北支援、個人的にはとある方との約束を基に10年間は少なくても気持ちは持ち続けたいと思っています。テーマは関西での販路開拓、福島ですと当然市場は関東ですが、関西にも!という企業さんの支援をさせていただく


スキームを持参しました。
原則来年度の事業なので
どうなるかはまだ未定ですが、、
気持ちだけは持ち続けて
いきたいと思っています。
個人的にはまだまだ、あきらめずに頑張ります。

関連記事

城崎で見た文化の見直し

兵庫県北の城崎温泉にいます。朝9時からの豊岡でのご支援に備えて、「せっかく来たのだからたまには」とい

記事を読む

先を読む早さの違いを痛感

六甲アイランドにいます。7月に実施するセミナーの打ち合わせに来ています。セミナーの企画は独立以来本当

記事を読む

若手が地元三田を盛り上げる

三田にいます。経営革新セミナーの2回目です。今日は兵庫県からもこのセミナーでPRをしたいと意気込んで

記事を読む

20年前からの家内孝行を実現

ハワイにいます。20年前に当時サラリーマンだったのですが、会社の研修旅行でたくさんの避暑地に行った中

記事を読む

Macの100円メニュー

昨日に続き、今日も食の話です。(^^ゞ 淀屋橋→丹波市氷上町でクライアントへの訪問の時間調整で、とあ

記事を読む

10年の復興の早さを痛感する

三田にいます。午前は会計をご支援してくださっている方との打ち合わせ、午後は震災復興の支援に向けての阪

記事を読む

起業塾3日め ゼミナールと多忙

朝から起業塾、終了後は個別相談を7時まで、7時30分からはあきんDOゼミナールと多忙な1日でした。昼

記事を読む

ストレス発散の手段はこれ

三田にいます。終日自宅で会計や月次の管理、そして山のような企画書と格闘していました。どこまで収益とし

記事を読む

矢を同じ向きにする事が私の仕事

三宮・神戸にいます。寒いですね。と思ったら、もうルミナリエの準備ができています。3件の意見交換会(午

記事を読む

点と点を結ぶ営業の大切さ

岩手県花巻市にいます。写真は、某ホテル(温泉)に訪問した際に見つけた屋外にあるペットの露天風呂です。

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑