営業冥利とは!
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
今日は三田の自宅兼事務所から営業に行ってきました。実は訪問先には徒歩いける場所なのです。歩きながら考えた事は、サラリーマン時代以来だな~と思いながら、昔を思い出して歩いていました。さて、今日の仕事感ですが、、
お会いした方と部下の方が
同席してくださいました。
この2人の表現が参考になりました。
お話しの中からの表情を読み取る。
表情から相手の関心度を理解する。
営業冥利の1日でした。
関連記事
-
「重い」を「想い」で軽くしたい
神戸市六甲アイランドにいます。午後から個別相談をお手伝いさせていただきました。そろそろ、春の陽気とい
-
新しい事に挑戦するリスクを考える
午前は事務所の方と一緒だったので三田の事務所なのですが、実は新しい試み(スマートフォンを活用したテレ
-
企画書は見た目で勝負
終日三田にいます。平日に1日自宅に篭るのは、本当に久しぶりです。個別支援の資料作成に2時間、来週の研
-
ヒアリングの際の気配りとは
神戸にいます。ルミナリエがスタートしましたね。三宮商店街も一気に赤になりました。震災復興から16年?
-
聞く事の大切さを十和田で学ぶ
青森県十和田市にいます。昨日の夕方に、八戸まで移動してきました。写真は移動中に見た本当にレトロなお店
-
種々ある中小企業診断士の立つ位置
神戸にいます。家内が骨折をしましたので、病院に送り久しぶりの中国語、そして某社の個別相談でした。その
-
雨の横浜でしたが、得をした1日
横浜にいます。まったくの偶然でしたが、好きな赤レンガスポットを見に行きたいと思って、雨の中を散策して
-
日本情報経営学会での講師
大阪・梅田の第2ビルにいます。午後から兵庫県立大学有馬先生がまとめておられる、日本情報経営学会の例会
-
課題と提言のミスマッチはなぜ?
仙台にいます。比較的暖かいと感じています。駅構内では、なんと東北地方の地酒フェアをしており、はやくホ
-
居酒屋で見た深い雑徭
篠山→柏原→塚本と移動の多い1日でした。最後の塚本は新たなお店を検討されている方への表敬訪問でした。
- PREV
- 区切りと流れを意識して
- NEXT
- 人生第3ラウンドに向けて