自身のスキルと向き合う一瞬
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
秋田にいます。写真は地ビール「田沢湖ビール」の写真です。そういえば今年の2月の大雪の際にこの施設でビールを飲んだ事を思い出しました。あれから10ケ月、数えてみれば今年はこの秋田で33泊しているようです。我ながらあっぱれ!とそんな事を言っているのではなく、
どれだけ力になれた?を冷静に見る必要が
あると思っています。
PDCAでいうCheckです。
そろそろこの1年間を振り返る時期に来たと
痛感した1日です。
関連記事
-
行動すれば必ず成果はある
午前はにかほ市に、午後は秋田市内にいます。1週間の長期の出張も今日でひと段落です。(やれやれ)日曜日
-
5年ぶりの呼び出し?
豊中で3つの仕事をこなしていました。午前は5年くらい前に会議所さんからのご支援で経営革新をとった会社
-
構造改革という言葉の意味
午前に仙台、午後東京(新宿)、夕方は蒲田でした。昨日の復興支援ではありませんが、実は蒲田でお邪魔した
-
六甲アイランドで見た現場の空気
神戸・六甲アイランドにいます。診断協会の実務研修のお手伝いで今日は2回目のヒアリングで、診断先の企業
-
東北でNO1営業マンの志とは
盛岡にいます。昨日は酒田からなんと5時間かかりました。お昼はご当地で有名な冷麺やさんだったのですが、
-
いわきで見て・聞いた被災地中小企業の声
いわきにいます。全国津々浦々訪問していますが、実はいわきは初めてなのです。そういう意味でとっても楽
-
「質問する」「言わせる」事から気づくこと
今回お邪魔の企業さんの周囲には東灘区のお酒造りのメーカーさんが多い場所です。(もちろん、訪問先はこん
- PREV
- とっても怖い慣れ
- NEXT
- コンサルタントの役目とは