*

仙台の若手診断士と語る復興支援

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG93791.jpg仙台にいます。昨日の比較的早い時間からはいっています。すっかり春の陽気をしており、なんとなく気持ちが高ぶってきています。その理由は、昼のお仕事も無難にこなしながら、今日は宮城の若手診断士の方への情報提供があったからです。みなさん、釜石からとか非常に遠方からこられたこともあり、本当に本当に


恐縮してしまいます。
過日信用保証協会さんからいただいた情報を基に
復興は早かった
殆ど、審査は無かったに(ちかい)
時期は2~3年がピーク
基本的には行政主導であった
これは今でも残るまた、それが中小企業にとって幸せか?
業種によって異なる対応
などなど、
今後も定期的に意見交換ができればいいな
と思っています。

関連記事

カフェと文具の融合スタイル

東京・青山にいます。明日から横浜で研修ですので、時間的にすこしゆとりがあり、以前から行ってみたいと思

記事を読む

東京らしいソフトな営業スタイル

東京にいます。今週は東京→仙台→秋田→東京のロングラン出張です。(でもないか!)今日は浜松町での某社

記事を読む

年に1度の全国オフです

福島県郡山います。Act2020という診断士の資格などを有するメンバーとのオフ会です。今回は全国から

記事を読む

顧客の中に味方はいますか?

昨日から仙台にいます。今日から3日間はここ仙台でのご支援です。今回の3名はいい意味で、スキルがしっか

記事を読む

「経営戦略」から「情報施策」への展開

先週の土曜日に浜松町で仕事して自宅に戻ったのですが、今日は朝から又横浜に来ています。当分、こんな生活

記事を読む

センスは磨けると思う

横浜にいます。某社のテキスト作成についての中間報告会でした。テーマは私の専門分野である、コンサルティ

記事を読む

人の育成はキーノートから

篠山にいます。7月にはいり、、、そういえばそろそろ「デカンショ祭り」事務所内でも実行委員会が開催され

記事を読む

今年最後の定店観測

東京にいます。午前は某社の社長さんとの面談、意見交換をさせていただき、こちらの想いと先方の想いをぶつ

記事を読む

Computex TAIPEI2012 2日め

Computex TAIPEI20122日めの参加です。今日は1人で朝から晩までさらに気になるコーナ

記事を読む

短期と長期のバランス

博多3日めです。この3日間の天候はとっても不安定でした。いきなり雷と大雨ややってきたりして、傘を手放

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑