*

震災復興の早さは?

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG9194.JPG仙台にいます。朝から某社の試験のお手伝いをさせていただいていました。その後、診断協会宮城県支部の支部長さんと会食をさせていただき機会がありました。「東北には3度会わなければ、だめだ!」ということで、今日はその3度目の意見交換でした。国もようやく震災復興の予算が通るメドがたったようで、具体的な


動きが見えてきたとの事でした。
世間では種々のことが言われていますが、
はやり東京主導型の日本では
前に向いて進まないようです。
国と県と地方自治体が一枚にならないと
前には進まない。
(個人的には抵抗がありますが)
含蓄のある一言でした。
別に写真の新幹線のようにとはいいませんが、、
早く動くことを意識してほしいと感じました。

関連記事

台風に負けない市場調査

JR兵庫2日めです。予定通り台風が直撃のために、無理をしない範囲で、来店調査や動線調査、競合店への調

記事を読む

11月18日 研修3日めその後は秘密の飲み会

ファイト お~!!の2週間です。本当に!!研修終了後は、とある仲間と飲み会。といっても、女性ではあり

記事を読む

スタバとマクドで見た広州の市場

中国・広州3日めです。少しゆっくりめに出かけて市内の商業集積や観光地のウオッチングにでかけました。日

記事を読む

福島支援で奮闘した暑い日

会津若松→郡山→伊達→いわきと走行帰路でたぶん400KMくらいの強行日程の1日でした。元被災地から被

記事を読む

営業冥利とは!

今日は三田の自宅兼事務所から営業に行ってきました。実は訪問先には徒歩いける場所なのです。歩きながら考

記事を読む

北京3日め

3日間の中国・北京もあっという間でした。最終日は去年ブレゼンをしました北海公園に散策に行ってきました

記事を読む

郵便やさんにならないように

岩手市内にいます。仕事先でもあります某社から岩手山を眺めてみましたが、やはり迫力が違います。神戸です

記事を読む

営業は左脳、でも経営者は右脳

午前は社内での打ち合わせ、午後は中央会さんとKFMの個別相談会とつつがなく?こなしてきました。最後の

記事を読む

伸びしろにこたえを!

仙台にいます。ただ、久しぶりの体調不良で昨日から殆んど食事をとっていません。1日に白湯とおにぎり1個

記事を読む

和歌山での日曜日

日曜日ですが5時40分起床、6時に出発で和歌山に向っています。終日某社での幹部研修講師です。途中で休

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑