時代はコトコトですね
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
尼崎にいます。今日は某企業さんへの3回目のご支援でした。前回のSEO対策やサイト分析の結果を踏まえてのご支援でした。そういう意味で、サイトを作成された方を交えての意見交換でした。今回の修正は、固有名詞から普通名詞へのアクセス転換が大きな目的です。併せて、
せっかくたくさんの取材を受けているので
パブリシティを前面にだすコト
サイトを商品の演出から、「企画・開発の秘話」を
サイト内で演出しようというコトでした。
言い古された言葉かもしれませんが、
商品のよさよりもアイデアや創造が大切です。
質の高い、「Made in JAPAN」を創ること
そんな意見交換の中から新しいアイデアが
でてくると思っています。
やはりコトコトの時代です。
関連記事
-
2月3日 夢とこれからのあるべき姿
昨日の続きで、今日は営業活動の続きです。うれしいことに10数枚もっていった名刺が、足らなくなってし
-
篠山で頑張る3本の矢
篠山市にいます。能力主義人事制度の導入を支援して2回目のクルーを迎える事になりました。去年の秋に実施
-
震災で1年トンだ定店観測
東京ビッグサイトにいます。1年前の震災の日の場所に訪れています。ぎりぎりで20年くらい続いています、
-
4月3日 平成18年度 税制改革
本年度最初の経営活性化研究会はこの4月から大幅に改正された、税制改革についての勉強会です。 講師は診
-
10月31日 久しぶりの松山に
今日は、ひさしぶりの松山でした。たぶん6ケ月ぶりくらいですね。前年度のお仕事のご評価をいただけての、
-
古きと新しきのバランスを摸索
豊中にいます。昨日の疲れが残っていますが、そんな事は言っておられません。こちら(関西のとある)新事業
-
あきんどクラブそれぞれの未来
豊中にいます。某センターでの打ち合わせと夜は7年前からご支援をさせていただきたまいた「あきんどクラブ
-
理科系の営業マンは時代に合うの?
神戸にいます。診断協会の受託開発センター(これでも、一応センター長)会議などで関西での空気を楽しんで
-
初売りの先にあるもの
豊中にいます。新年のあいさつも兼ねながら数か所を訪問してきました。皆さん気持ちも新たな仕事に邁進しよ
- PREV
- 先を見る意識の大切さ
- NEXT
- 篠山市で出会ったトイレの神様