*

大切なハンドルの遊び

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG8005.JPG青森にいます。昨日からまた戻ってきました。こちらは大雨、どう考えてもTシャツ1枚と短パンでは寒すぎます。が、これが関西での休みのスタイルでしたので、、さて今日も1日ベテランの営業さんとの意見交換で1日を過ごさせていただきました。この方、とっても優秀な方です。様々なところに気遣いができて、いたるところでさすが!を感じさせていただきました。でも、、お客様に訪問すると


いつも一直線で先方さんの事務所なのですよね。
できれば、倉庫を覘いたり、1階の営業部を様子を伺ってみたり
といったゆとりがありません。
ので、壁にはってあるポスターや看板にも
全く眼がいかないようです。
でも、それでは遊びがありません。
いつも言っている(書いている)顧客に興味を持つという
意味もありますが、
すこし、ゆとりを持っていただければと思っています。

関連記事

軸ができている会社とは

六甲アイランドと尼崎にいます。六甲アイランドでは、診断協会としては初めての試みとして、来年度某社との

記事を読む

手段が目的になってしまう怖さ

大阪にいます。写真は大阪駅で定期券を買う方の列です。明日から消費税が上がるという事ですごい人です。今

記事を読む

ことしもよろしくお願いします

皆さん、新年あけましておめでとうございます。今年も遅れ遅れのブログではありますが、できる限りの仕事感

記事を読む

貴重な研修のムード役

横浜にいます。今日から3日間はこちらで研修の講師です。今日は1日目という事でやはり朝は緊張の一瞬です

記事を読む

県立大学の卒業課題に向けて

尼崎杭瀬にいます。たぶんこの駅で下車するのは生まれて初めてでした。下町が漂うこの界隈に実は、兵庫県立

記事を読む

コスト 品質 スピード

東中野も今日が最後です。ホテルの窓から外を見ると、なんと山が見えました。(たぶん、高雄の辺り?)7階

記事を読む

12月15日 篠山 財政改革委員会

丹波篠山で財政改革委員会のオブザーバーです。「財政改革」という言葉はよく、新聞で聞きますが、現実に参

記事を読む

『元気さには敬服』・・・?

秋田にいます。冬に逆戻りとはいいませんが、空港を降りると雪でした。なんとなく冬と春をいったりきたりし

記事を読む

やってみなはれ

郡山と福島の真ん中のある本宮にいます。この言葉が実はとっても好きです。行動するアドバイザーですから。

記事を読む

じっくりと東京で

東京にいます。今日から27日までの11日間、東京のウイークリーマンションでの生活が始まります。正直非

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑