高知で見た新しいしかけ
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
高知にいます。とっても仕事ではありません。完全にオフ(休日)です。ご存知大河ドラマのイベント効果はどのくらいなのかな?と(他の四国3県はよく行くのですが高知には)長い間行った事がないのでといった想いです。あ!それと高速料金の1000円効果の体感も目的です。さすがに、川之江からの山越えは迫力がありました。さて、当日はやはり仕事を
兼ねての駅周辺でのイベントと商店街の散策でした。
駅はたぶん、ドラマにあわせてのイベント会場を作っておられたのが
明確にわかります。
ただ、観光バスだけが隣接できるように
なっていますので、一般観光客には少し遠いかも
しれません。
時期も来年の1月中旬までされている理由がよく
わかりませんでした。
勉強になったのは
1枚もので40種類のパンフレットです。
食から観光まで何でもありです。
太平洋を体感
高知弁を勉強しよう
名物のお菓子は?
商店街へ行くなら
ほしいと思う資料をピックアップしてもって帰っていただく。
たぶん、同じ枚数印刷していますので、減り具合によって
興味の度合いが違う
ターゲットを絞り込んだ1つの戦略と思いました。
関連記事
-
「もう1歩深く考える」「妥協しない」
神戸市西区の県立大学にいます。4日間での尼崎でのヒアリングや市場調査を終えて、いよいよ分析・提言モー
-
アドバイスは適切か?
仙台にいます。今日は某試験のお手伝いです。勝負の12分を7セットでした。皆さん(当然ですが)真剣に対
-
「研修は生き物」を肝に
横浜2日めです。近隣は神戸同様、欧州ムードの建物が多く、とってもいい感じです。仕事は東京かもしれませ
-
流暢であることが説明上手とは限らない
新橋2日です。昨日は研修終了後に、受講生の有志だけでのみに行きました。来るもの拒まず、去る者追わずで
-
時流を大切にするか?基本を大切にするか?
今日から新年度ですね。午後からは神戸ファッションマートさんでの本年度の創業関連のキックオフセミナーの
-
20年前からの家内孝行を実現
ハワイにいます。20年前に当時サラリーマンだったのですが、会社の研修旅行でたくさんの避暑地に行った中
-
新しい事への挑戦の難しさと楽しさ
豊中にいます。連休の合間をぬって、本年度から弊社のスタッフが加わり、新しい雇用も考えるといった(私に
-
1年と3年の見直しから見た今後の方針
三田にいます。少しまとまった時間がとれたので、種々の見直しをかける1日にしました。まず午前中は税理士
-
豊中で試す戦略から戦術のステップ
豊中にいます。久しぶりに関西で仕事をする雰囲気です。本当はそんなことではいけないのでしょうが、ある意
-
応対コンテストで見た自然体
仙台にいます。今日は常日頃ご支援をさせていただいている企業さんの東北6県での応対コンテストがあり、側
- PREV
- 初めての表敬訪問で感じた事
- NEXT
- 診断協会にもほしい8つの<しん>