*

バブルの北京より

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 090 その他

CIMG7352.JPG中国・北京にいます。目的は3つ、8月31日に上海で開催されます中国・長江研との共同ビジネスとしてのセミナーを本年度から所属しました日本経営管理教育協会のメンバーとして発表するための打ち合わせ。北京本生科技発展公司への訪問。最後はオリンピック後の北京の商業集積の視察です。到着した夜はさっそく、会食をしながらの打ち合わせでした。内容については、・・・


はやり専門がITですので、同内容で企画を持参、内容については
了解をもらい安堵しています。
70年代の日本と今の中国は似ています。バブルの
真っ盛りだそうです。
それを支援するITにインターネットの進化を除けば
同じような資源の活用環境にあります。
対象は中国の行政・経営管理者・学者と幅広いので
本音は難問です。
歓談は中国と日本の大きな違いを中心に意見交換をしました。
ほんの片言の中国語と流暢な日本語の会話と
お酒のマナーの違いで、久しぶりに大陸文化に浸っています。

関連記事

2月3日 心斎橋から豊中で数値計画に

午前中は、プライバシーマークの取得認定コンサルタントのご支援に、午後は豊中商工会議所で、来週お邪魔す

記事を読む

年度末ですね

夕方から東京にいます。 午後から、電話をかけたり、かかってきたりしていました。 「長い間お世話になり

記事を読む

1月16日 ダン(犬)とムンク(猫)

先週はず~っと午前さんに近いお帰りでしたので、今日はゆっくりと自宅で整理!と思いきや、父の具合が悪

記事を読む

Air Line 乗り換えてみます

今回の出張から5年ほどお世話になったJALさんからANAさんに変更してみようと思っています。 理由は

記事を読む

携帯電話を持たない1週間

先週は土日を挟んで10日間の出張でしたので、その疲れがでたのでしょうか?先週の木曜日に携帯電話を分紛

記事を読む

12月24日 ソウルのクリスマス

今年のクリスマスはソウルで迎える事になりました。以前からの友人の三木さんに、うちの家族も含めて至れ

記事を読む

8月13日 久しぶりに家でこもる

久しぶりに家にいました。といっても3時からはバトミントンに行ってしっかりと汗σ(^◇^;)をかいてき

記事を読む

NCR OB 心斎橋クラブ

18年間お世話になった日本NCRにはとっても大きな同窓会があります。 昔の古きよき時代を懐かしむ、ま

記事を読む

田沢湖で少しだけお休み

後から秋田で仕事があるのですが、その途中で田沢湖に泊まりました。 盛岡での仕事が18時ころまででした

記事を読む

7月22日 恩師がなくなりました

現在、独立診断士として活躍できるきっかけになった市村保雄先生がお亡くなりになりました。 豊中商工会議

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑