個人事業と法人の根本的な違い
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
豊岡にいます。雪が気になりましたがなんとか大丈夫のようで安堵しています。いつもここへくるとカバンストリートの自動販売機を見て豊岡を感じています。寒さもありますが、お客様は残念ながらまばらです。そんな中で、本来の訪問先の前にご支援をさせていただいたプリン屋さんとたこ焼きやさんを横目に見て(もちろん買い物もしますが)いきます。
今日は個人事業から法人化を目指す方への
ご支援です。
遠方という事もあり、いつも電話とメールですが
今日は午後から和田山という事もあり、足を伸ばしました。
種々の意見交換と気づきをさせていただいた後に
最後のお願い、、
組織図を考えてみませんか?
ハコの中に人の名前が入るか否かは別問題、
まずはどんな機能が必要かを考える事が大切です。
客観的に見て何がこれから求められるか?
それが、個人事業と法人の大きな違いかもしれません。
豊岡で羽ばたく会社になっていただく様
ご支援したいと思っています。
関連記事
-
今年最初の出張は岩手から
今日から3日間、岩手⇒青森⇒秋田の巡業にでかけます。主旨は来年度もしくは年度末の研修企画・内容の打ち
-
まとまらなくてもいい会とは
午前豊中→午後六甲アイランド→夜豊中と移動の多い1日でした。又、2時間30分の会議、3時間連続の個別
-
そろばんで商いする夫婦のお店
宝塚にいます。お正月にはこの界隈、初詣ですごい人と車だったのですが、さすがに今日は落ち着いています。
-
眼が語る理解の度合い
東京芝にいます。この辺は常連になってきましたので、お昼の場所も迷わずに行けるようになりました。(^^
-
種々ある中小企業診断士の立つ位置
神戸にいます。家内が骨折をしましたので、病院に送り久しぶりの中国語、そして某社の個別相談でした。その
-
創業の原点を観る1日
西宮にいます。起業家支援セミナーのコーディネート役を仰せつかっています。今回は元気で明るい、そしてな