「状況」と「次のステップ」を示す指標
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
昨日にひき続き、東京・東中野にいます。中庭は穏やかな雰囲気で安堵します。2日目は実務に近い形での研修内容です。現在現場で活用しておられる営業報告書のチェック方法の見直しや、ロールプレイングを通じた実践的な研修です。最後のテーマ、『部下への育成計画書へのアドバイス』は受講生全員の19名で、私は教室内を1人走り回っていました。それにしてもその内容で2つの事をお願いしましたが、
うまく伝わっていなかったようです。
状況を把握する「ケース」
と
今後の目標となる「指標」
この2つをうまく使いこなして
部下の指導をしてほしいと思っています。
「ケース」と「指標」
言い換えれば
「状況」を示す指標と
「次のステップ」を示す指標です。
もし、次回お会いできればうまく活用しておられますように
関連記事
-
弊社第3フェーズに向けて
大阪にいます。午前は南船場界隈をうろうろとしていました。心斎橋には通算で9年サラリーマン時代(197
-
久しぶりの夜の大阪で感じた広がり感
午前は篠山に午後(夕方)から大阪にいます。といってもとある方との意見交換が主でした。東京の方でしたの
-
新宿でめざす新しい取り組み
東京2日めです。写真はよくよく行くビッグサイトのイベント、の近くのホテルでしたので、、、散歩がてらに
-
新年度で考えたい新しいアイデア
豊中にいます。連休明けなのですが、今日から週末まで出張です。FACEBOOKをみていますと、皆さん今
-
マネジメントとPDCA
東京にいます。昨日の夜にはいって11時30分まで打ちあわせ、朝一番からもクライアントで意識あわせと正
-
『海外研修の心がまえ』
東京・虎ノ門にいます。昔勤務していました、日本NCRの本社(現在は日本財団)のすぐ近くということで、
-
1年半ぶりの再会を喜ぶ
宝塚市仁川にいます。実は1年半前にお手伝いした創業者が今度は活性化センターさんの機関紙に掲載されると
- PREV
- すごい研修!
- NEXT
- 1枚でイメージを創る