仕事は相手があっての事
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
東京にいます。写真は羽田空港での一こま、最近は空港でもペットを預かってくださるのですね。伊丹にはないな~と思いながら、、大阪に戻りました。さて、今日は昨日と同じく研修2日めです。雰囲気にもなれ、今までの1年間の見直しをしながら新しい課題に取り組んでいただきました。別に残業、とは言っていないのですが熱心な意見交換に感嘆しています。でも
本年は少し、難しい課題かもしれません。
内容は顧客の概況を把握して、そこから某社のPRを
する事が目的です。
商品を説明したり
できる事はこれです
という事がMISSIONではありません。
でも、自然と商品の説明をしてしまうのですよね。
失礼ながら悲しい性です。
仕事は相手があっての事
営業であればなおさらです。
自分の立場ありきでは大きくなれません。
来年が楽しみです。
関連記事
-
「心につきささる」言葉を求めて
仙台にいます。昨日からの大寒波でこちらはマイナス4度の雪でした。飛行機も条件飛行でしたが、なんとか着
-
大局的に事象を把握する力
この土日は県立大学です。延べ4日間のヒアリングでは足らずに一部の学生さんは、さらに社長さんへのヒアリ
-
震災直後のメンバーとの誓い
昨日から盛岡にいます。本当に本当に快晴です。この日は某社のご支援だったのですが、厳正なお昼の仕事も
-
新年にイメージチェンジする意味
午前は宝塚に、午後から三宮にきています。三宮の地下鉄では、新生オリックスの新しいイメージが駅構内でP
-
短期より長期的な視点の大切さ
午前に品川で打ち合わせをすまし午後1番の便で大阪に、大阪市内では2件の打ち合わせ(ご相談)でした。具
-
未来を考える研修にて
横浜にいます。今日から研修場所が異なり早めの出発でした。いつもは研修会場から歩いて3分くらいでしたか
-
郡山で見たレトロな結婚式
福島県郡山市にいます。今日は大安吉日なのですね。仕事の打ち合わせでホテルに向う途中に、なんと人力車に
-
インサイドアウトを実行する温泉町
石川県山中温泉にいます。年に1度の入魂な有志3家族による集いでした。利用された方も多いと思いますが、
-
笑顔を撮るコーチング手法を学ぶ
東京にいます。午前には東京の交通100年博(前売り券を買ったので、絶対に行きたかった)に、午後は撮影
-
センスが合う人が集う良さとは
仙台にいます。午後から4件の打ち合わせで市内を奮闘していました。天気予報も外れ雪もない本当に穏やかな
- PREV
- 1日でPDCAを回す
- NEXT
- 「企業を魅せる」は頭と体で拝趨