「私はあなたの蝶になりたい」
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
020 個店(社)支援
三宮・神戸界隈にいます。午後に個別相談を1件、夜は協会の受託開発センター会議でした。午後に訪問した個別相談の企業さん、実は社長さんが私と同じ三田のニュータウンのお住まいなのです。ので、話もローカルな話題でとっても盛り上がりました。さて本題なのですが、今日は終始あるキーワードで終始しました。
それは、会社の夢の話です。
目的な企業理念やビジョンについての
見直しだったのですが、会話が終始現実的な内容ばかりに
おちついてしまっていましたので、社員や周囲の会社から見た際に
おもしろみがないのです。
前回も同じイメージだったので、
今日は思いきってお願いしました。
要するに貴社が
~の~になりたい。
ここにはいる言葉を次回までに考えておいて
ください。
昔の歌ではありませんが、
例えば、「私はあなたの蝶になりたい」
でもいいのです。
夢を語る事は社長の大切な仕事です。
関連記事
-
何をもって「しごと」っていうの?
日曜日ですが、新しく始まる個別支援のお手伝いにお邪魔しています。 業種はクリーニング屋さん 21店舗
-
交流会を末永く続けるためには
お昼は終日天満橋のOMMビルで4人の方のご相談にのらせていただき、その足であきん豊中市でご支援させて
-
合併されても関係ないようです
今週からまた出張シリーズが始まります。お昼は、とあるお店でと予定していたのですが、残念ながら休みでし
-
6月7日 リサイクルとレトロ
この日曜日にはリユースの事をこのブログに書きましたが、今日はとあるお店のご支援に仕入先であるリサイク
-
「人」の第一印象 「中小企業診断士」のイメージ
今日は午後から神戸ファッションマートさんでの個別相談でした。 ご相談に来られた方の1名は、「イメージ
-
6月5日 融資を受ける為の十分条件
午前中に番外編で、ベンチャー近畿の窓口相談に出頭しました。国民生活金融公庫さんを交えての創業者との融
-
6月13日 変えていかなければならない事、変えてはいけない事
篠山市今田町にある、陶芸美術館にきています。テーマは陶芸文化プロデューサーの養成です。参加者は地元の
-
2月13日 戦略なき事業
今日は、午前と夕方に2件の個別相談、午後は川西市商工会で「被考課者訓練」の研修講師でした。午前と夕方
- PREV
- 大切な事はミスの後
- NEXT
- 「青森屋」は「加賀屋」をめざす