*

藁打ち研修の訓練校で感じたこと

公開日: : 040 研修会講師

CIMG6722.JPG花巻から東に40キロ程走った、遠野にいます。「日本のふるさと」と「ジンギスカン」が売りのようですが、本年高校野球で準優勝した花巻南高校のエースである菊池さんの出身地に近いようです。ちなみに今日もご一緒した方は菊池さんというお名前でした。写真は某職業訓練校にある藁打ち研修の場所です。今日はこの学校の会長さんにお話をお伺いしましたが、どうやら日本ではここしかないとの事で益々感動してしまいました。


ここの受講生
世の中不況という事で、希望者も多いようですが
一方卒業後はインターン(もしくは試用期間)としての
実際の企業さんでの勤務があり、継続していただけるか否かが
この施設さんの評価(次年度の予算がつくか否か)になるようです。
当然の事かもしれませんが、
結果に基づく評価がまっているのは当然の事です。
最近、希望の学校が入れなかった場合には
受講料を返金する予備校もあるようです。
行政も民間も同じ足並みになってきましたね。

関連記事

2月23日 篠山市今田町のこれからを背負うGUY

夜の7次30分からの研修会です。時間が遅いのは別にめずらしくないのですが、、、、 インターネットの

記事を読む

駅の裏と表

どんな街(駅)でもそうですが、表と裏があります。言い換えれば駅の顔はバスやタクシー、百貨店が軒を並べ

記事を読む

お!と思わせる一言

盛岡にいます。久しぶりに花巻空港から帰りましたが、先月新ターミナルがオープンしたようです。ので、ビル

記事を読む

合宿研修 終了

一昨日は午前3時まで、昨日は2時までお付き合いしました、超ハード研修は脱落者もなく無事に終了しました

記事を読む

主役は受講生です

東京新橋にいます。今日から3日間ソリューション営業研修の講師です。年に2度程、だれでも受ける事のでき

記事を読む

プレゼンの上達は練習量に比例します

今日は姫路の北西部にあるたつの商工会議所さんでのプレゼンセミナーでした。今回は参加者が少なかったこと

記事を読む

コンサルタントのプロとは(2日め)

今日こそは診断協会が主催するプロコン育成塾の総仕上げの日です。 みなさん、昨日のコメントを既に盛り込

記事を読む

夢を語ろう

福島にいます。福島駅から企業さんに訪問する途中、タクシーに乗りましたが大森タクシーでした。この界隈に

記事を読む

千葉の懸垂型モノレール

昨日の夜から千葉にきています。懸垂型モノレールに感激しています。それにしても、こんなになぜ大きいの?

記事を読む

六本木で見た目を引く工夫

仙台から移動して、今日から2日間六本木にある某企業さんでの研修です。 地下鉄から企業さんに向かう途中

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑