*

軸をきめよう

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 010 創業支援

CIMG5728.JPG大阪にいます。中小企業大学校・UMEDAプラザで開催されています、起業化ネクストチャレンジ事業の講師です。4名の皆さんと個別相談をしながらの意見交換です。その中で、ご主人の仕事を支援しながらご自分の仕事を挑戦したいという方がおられました。やはり、自分の夢を追い求めておられます。とっても嬉しかった事は、


前回お願いしました宿題をきっちりと100個
紙に書いて、まとめてこられています。
しかもグループ(ジャンル)にも別けています。
受講生の方からいい意見がでました。
毎朝、何がしたいか?チェックをしてはいかがですか?
できれば、正の字を書いて
そうすれば、本当にやりたい事がわかってきます。
嬉しいアドバイスですね。
こういった意見交換の中から絆ができてきます。
これからが楽しみです。

関連記事

紙に自分をさらけだす訳

六甲アイランドにある、神戸ファッションマートさんのSOHOプラザでの起業家セミナーの講師です。今日は

記事を読む

契約と税金

起業塾実践編の3日めです。午後から弁護士の小島先生と税理士の上田先生からのお話しでした。起業に際して

記事を読む

新規創業支援研修

中小企業大学校さんの駅前校が主催されています、新規創業支援研修の講師をさせていただきました。講師5名

記事を読む

テキストの重要性

今日も豊中商工会議所での起業塾2日めです。参加者の皆さん、講師や参加者の顔もわかるようになり、雰囲気

記事を読む

西宮起業家育成セミナーが始まりました

西宮市さんと会議所さんが主催されています起業家育成セミナーは始まりました。参加者は16名で、内11名

記事を読む

夢を熱く語る想いをどれだけもっていますか?

豊中商工会議所での起業塾4日めです。 午前中は地元三田市にあるケーキ屋さんサントアンの塚口社長さんに

記事を読む

7月2日 西宮商工会議所での1日

連日の創業支援セミナーで、今日は西宮に来ています。先週は夢を語るというテーマでしたが、今日は足下を見

記事を読む

右脳で攻めるか、左脳で攻めるか

昨日くらいからお盆休みで、一気に車の量が増えてきましたね。 午前は豊中に、午後は西宮商工会議所さんの

記事を読む

2月25日 豊中商工会議所 創業塾最終日

創業塾の最終日の風景です。皆さんチームで構築した「パン屋」さんの事業計画書の発表です。 できばえは

記事を読む

中小企業大学校 新規創業支援研修

昨日の夕方、受講生の1人から電話がかかってきました。60過ぎの年配のとっても個性のある方からです。「

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑