1月23日 あきんDOクラブ新年会
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
あきんDOクラブの新年会をというか、お流れになった忘年会を遅ればせながら実施しました。講師3人、商工労政課の方4人、ざっくばらんに気さくなひと時をすごさせていただきました。それにしても、飲んでも説教じみてきたのは年のせいかしら、、(写真は分科会の様子です)
関連記事
-
岩手からの15名の来客
午前は豊中に、夕方からは実は難波にいます。昨日わかった事なのですが、実は岩手でご一緒にお仕事をして
-
逆引きアプローチも考える
午前は移動、午後は秋田にいます。写真は秋田の新名所「なかいち」の駅からの道路にうめられた誘導パネル。
-
行動すれば必ず成果はある
午前はにかほ市に、午後は秋田市内にいます。1週間の長期の出張も今日でひと段落です。(やれやれ)日曜日
-
広げて、たたんで広げる
西宮にいます。本年度も創業塾のご支援をさせていただくという事で、1回目の打ち合わせにお邪魔しました。
-
1日タウンウオッチングで過ごす
尼崎市立花駅での2日めです。今日は近隣の市場調査でのご支援です。朝の10時前から夜の9時まで約11時
-
秋田で感じた原発の影響
秋田・男鹿にいます。角館と比較にならない大雪で正直戸惑っています。昨年度末に鳥取県境港で購入した雪国
-
郡山で見た、これからの支援
郡山にいます。音楽での町おこしをされており、駅前にあるGreeNの扉が印象的でした。震災のイメージは
-
指針とプロセス管理のバランス
神戸市内にいます。ルミナリエの準備が完了、後は点灯の日(12月4日?)を待つだけです。今日は診断実務
-
社員の総意でつくるビション
今日から三宮はルミナリエですね。午前・午後・夕方と3つの重い意見交換をした後だけに、ほっとした安堵感
- PREV
- 1月22日 大阪文化さんの卒展プレゼン
- NEXT
- 1月24日 東京日帰りです