*

1月23日 あきんDOクラブ新年会

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

962b779b.JPG


あきんDOクラブの新年会をというか、お流れになった忘年会を遅ればせながら実施しました。講師3人、商工労政課の方4人、ざっくばらんに気さくなひと時をすごさせていただきました。それにしても、飲んでも説教じみてきたのは年のせいかしら、、(写真は分科会の様子です)

関連記事

岩手からの15名の来客

午前は豊中に、夕方からは実は難波にいます。昨日わかった事なのですが、実は岩手でご一緒にお仕事をして

記事を読む

ダメなマンネリ企画

小野にいます。そろばんのイメージ看板ですが、最近では殆んどの会社が業種を変わり新たな付加価値を創るべ

記事を読む

逆引きアプローチも考える

午前は移動、午後は秋田にいます。写真は秋田の新名所「なかいち」の駅からの道路にうめられた誘導パネル。

記事を読む

行動すれば必ず成果はある

午前はにかほ市に、午後は秋田市内にいます。1週間の長期の出張も今日でひと段落です。(やれやれ)日曜日

記事を読む

広げて、たたんで広げる

西宮にいます。本年度も創業塾のご支援をさせていただくという事で、1回目の打ち合わせにお邪魔しました。

記事を読む

1日タウンウオッチングで過ごす

尼崎市立花駅での2日めです。今日は近隣の市場調査でのご支援です。朝の10時前から夜の9時まで約11時

記事を読む

秋田で感じた原発の影響

秋田・男鹿にいます。角館と比較にならない大雪で正直戸惑っています。昨年度末に鳥取県境港で購入した雪国

記事を読む

郡山で見た、これからの支援

郡山にいます。音楽での町おこしをされており、駅前にあるGreeNの扉が印象的でした。震災のイメージは

記事を読む

指針とプロセス管理のバランス

神戸市内にいます。ルミナリエの準備が完了、後は点灯の日(12月4日?)を待つだけです。今日は診断実務

記事を読む

社員の総意でつくるビション

今日から三宮はルミナリエですね。午前・午後・夕方と3つの重い意見交換をした後だけに、ほっとした安堵感

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑