1人で頑張る限界は?
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
010 創業支援
午後から神戸ファッションマートでの個別相談でした。車でしたので、少し時間にゆとりをもってでかけ、人口島ではありますが、緑の中で時間調整で少しお茶をしていました。昨日の地震の話がうそのようなおだやかな日々です。街に住むご婦人が犬を連れて、近所の奥さんと午後のひとときを楽しんでおられます。
さて、本題
今日の相談の中で、1人で事業計画を作成し、
お金がないながらも奥さんと一生懸命に
ECサイトを構築されている方がご相談にこられました。
相談内容は融資、サイトをオープンして少しづつ売れてきはいるが、
クレジット会社からの決済が遅いので仕入れ資金がないなど、
見方によってはシンプルなご相談でした。
事業計画をみながら、思わず言ってしましました。
一番大切なものがないのがわかりますか?
売上目標ですか?
売上ではありません。
損益目標です。
お金を借りるならば返すことができるという予定を
金融機関さんに提示しないといけませんよね。
一生懸命1人で頑張ってこられただけに
シンプルな事が1人では限界となる事を感じた1日でした。
関連記事
-
起業して失ったものは何? 得たものは何?
西宮商工会議所さんの最終日です。午前中は過去の卒業生2名の方からのお話を伺い、その後に私の方で皆さん
-
隠れた才能をひきだす
その方が気付いていない才能をひきだす事はコンサルタントとして、重要な職務です。これができない人は「プ
-
目標は3つのパターンで
西宮にいます。この日の為だけですが、大阪に帰ってきました。創業塾3日め、今日は売上目標の設定や損益計
-
数値計画は必要ですかぁ?
東京での疲れがでたのでしょうか?夏風邪をひいてしまいました。たぶん、東京で暑い暑いといって下着も着ず
-
起業塾実践編が終わりました
1週間の出張から帰ってきて、間髪いれずに豊中商工会議所さんの起業塾の最終日でした。具体的な計画を持っ
-
成功者のお話から何を聞く?
午前中は西宮商工会議所で3件のご支援を、午後は豊中の顧問先に訪問していました。午前中の3件の内の1件
-
自分で自分の位置はわかりません
夜は夕立に見まわれ、駅でまっていました。 いつもはバスで帰るのですが、さすがに傘がなかったので、、迎
-
3ケ月で見直し 3年で成就
昼間は大阪市内を精力的に回り、夜は茨木市にあるNZ(ニュージーランド)バーに、お邪魔しました。今週の
-
「消費者行動を読む」から
西宮商工会議所さんの起業家スクールです。午前中は関西学院大学の新倉先生から「消費者行動を読む」の講義
-
紙に自分をさらけだす訳
六甲アイランドにある、神戸ファッションマートさんのSOHOプラザでの起業家セミナーの講師です。今日は
- PREV
- 岩手宮城沖地震が教えてくれる教訓
- NEXT
- 時代の流れを読む力